fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2012'07.07 (Sat)

テリトリー再発見

大阪市内の史跡を回るというミステリーツアーに参加しました。
JR玉造駅集合ということで、結果はkinkachoのテリトリーにもろかぶりでした。

玉造駅→日之出通り商店街→三光神社→真田の抜け穴→陸軍墓地→どんどろ大師→鎌八幡→織田作之助の墓→井原西鶴の墓→近松門左衛門の墓→直木三十五記念館

玉造駅を出て日之出通り商店街へ。昔は劇場や寄席があって娯楽の町だったとのことです。
kinkachoは今現在飲みに来る場所です…行きつけの店の横を通りました…
ここからは高校時代のテリトリーに入りました。

真田の抜け穴
真田の抜け穴

あるのは知っていたのですが、見たのは初めてでした。
横には立派な真田幸村の銅像があり、六文銭のTシャツを販売してました。

お墓三連発
織田作之助
織田作之助
井原西鶴
井原西鶴
近松門左衛門
近松門左衛門

井原西鶴のすぐ隣に懐徳堂関係者のお墓もあったりして、けっこう文化でも頑張ってたのね大阪という感じでした。

なのに、橋元は文楽の補助金を凍結しやがりました…
スポンサーサイト



23:40  |  文化・芸術  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

●楽しそうですね

こんばんは。

こういう歴史散策ウォークは楽しそうだな~。知ってる人に話をうかがいながらだと勉強になりますよね。六文銭Tシャツ良いですね。渡し賃いつでもOKみたいな感じで。(笑)

次の記事に向けての、ウォームアップにもなりましたね。e-68
ごみつ | 2012年07月08日(日) 22:05 | URL | コメント編集

●ウォークツアー

ごみつさん、こんにちは。
今回はボランティアのガイドさんが説明してくれるウォークツアーでした。
ウォークツアーはロンドンではけっこう利用しました。
切り裂きジャックの事件跡をたどるとか、幽霊ツアーとか、これは夜暗くなってから行くのでスリル満点です。
kinkacho | 2012年07月08日(日) 22:36 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/1320-3b2b7a02

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |