fc2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2014'03.25 (Tue)

究極のダイエット

現在の職場はお菓子が豊富で、今もロイズのチョコレートや虎屋の最中が食べ放題という状態です。
おまけにあの危険なパン屋の前を毎日通り、たまに誘惑に屈しております。
しかし、今月の体組成測定の値は維持されているばかりか、体重は少し減っていました。

そう、究極のダイエットは冬山登山です!

この連休の登山の消費カロリーは、三日間の登山行動で18087キロカロリー、テント内での活動も含めると一日あたり7115キロカロリー、全日程で21345キロカロリーです。
体温維持だけでカロリーは消費するし、ラッセルしながら直登したら、消費カロリーは鰻上り…
温泉で鏡を見たら、ウエストが見事にくびれてました。

ただし、期間限定のダイエットなもので、そろそろシーズンが終わります。
来シーズンまで体重をどう維持するか、かつ体力も維持したい。
ランニングとクライミングでどこまで通用する???
オフシーズンのダイエットは悩ましい限りです。
23:11  |  ダイエット  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT   このページの上へ

2014'03.16 (Sun)

筋肉痛で目が覚める

昨日の堂満第一ルンゼはフルマラソンより効いたらしく、夜中に筋肉痛で目が覚めました。

どんだけしんどかってん!!

筋肉のこわばりを取るためにジムトレーニングに行ってまいりました。
ロッカールームで話しかけられて、新しい筋トレマシンが入ったそうなので、月一の体組成測定と共に楽しみになりました。

ラン30分 266キロカロリー
バイク20分 110キロカロリー
ステップ30分 300キロカロリー
ジム片道ウォーキング1.5km 58キロカロリー
合計消費カロリー 734キロカロリー

かなり軽めです。ランマシンもキロ7分半~7分に抑えてゆっくり走りました。
筋トレマシンはかなり見たことない機種が入ってました。
特に感心があったのは腹筋マシンですね。
斜面を作って横になって膝を曲げる腹筋台というのは前からあったのですが、kinkachoはあれでは腹筋ができません。
今回入った新マシンは座った状態で、ジェットコースターのようなバーを下ろしてそれに負荷をかけるようにして腹筋をします。
この負荷を調整できるので、自重ではできなかった腹筋ができて、達成感がある画期的なマシンでした。
他にも背筋を鍛えるとか、負荷が調整できるので膝を痛めないスクワットマシンとか、文明の利器とは凄いです。

moblog_d0849e8d.jpg
苺のモンブラン@ルジャンドル
春らしくショーケースには苺のケーキがたくさんありました。
その中の一品、苺のモンブラン。ふわふわのスポンジの上に苺を隠して、苺の生クリームがこれでもかと盛り上げてありました。
この店はコーヒーを注文するとおかわり自由です。しかも一杯ずつ点ててくれる(マシンでしょうが)ので風味がとんでいません。
東大阪市限定のローカルなチェーン店ですが、なかなかのお気に入りです。
21:52  |  ダイエット  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT   このページの上へ

2014'02.09 (Sun)

初日曜ジムトレーニング

この日曜日までは謹慎しますと言いながら、運動不足が怖くてジムへ行ってきました。
初の日曜日のジムトレーニングです。

ラン30分 310キロカロリー
バイク20分 161キロカロリー
ステップ30分 303キロカロリー
筋トレマシン少々
ジム往復ウォーク4km 123キロカロリー
合計消費カロリー 897キロカロリー

土曜日のジムは経験があったのですが、日曜日は初めてです。
やっぱり日曜日は混み合ってます。
kinkachoが到着した時はよかったのですが、30分もするとランマシンは全部使用中となり待ちができました。
やっぱり日曜は人が多いようです。

このジムは市民体育館の一角なので、体育館は学生のスポーツ大会で学生でごった返していました。
平日はリタイア組のサークル活動で混み合っているので、新鮮な感じです。

帰り際に、ジムの受付の方に「火曜日はいつもは定休日だけど、明後日は祝日だからやってますよ。」と声をかけていただきました。
19:52  |  ダイエット  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT   このページの上へ

2014'02.05 (Wed)

絶賛やらかし中!

年一の飲み会@酒の穴

moblog_df755467.jpg
年に一度企画される冬山メンバーの飲み会です。
特別ゲストはトライアスロンにも参加している女性アスリート。あいかわらずパワフルです。
一年ぶりなので、あーんなことや、こーんなことがあったり、初耳の衝撃の過去が暴露されたりと、大盛り上がりでした。
えらいこっちゃの3時間半はあっと言うま間でした。
moblog_ef7f3092.jpg
これはオリジナルメニュー?のどてカツ。どて焼きをフライにして、味噌だれがかかっています。
他にじゃこ玉とか、謎のメニューが多々ある謎の居酒屋でした。

月曜日には女二人で立呑屋に行ってるし、仕事場はおやつが豊富と、甚だ危険な食環境です。

剥離骨折よ、早く治ってくれ!!
23:53  |  ダイエット  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

2014'01.24 (Fri)

足に負担をかけない

足の指の剥離骨折って、普通に動く分には支障がないんです。
三日はおとなしくしていたのですが、週末の搬出訓練にも参加できなくなったし、名古屋ウイメンズマラソンへ向けての走り込みもできなくて、気持ち的にストレスが溜まっています。
何よりも太るのが怖い…
足に負担をかけない運動と考えて、市民プールまで行ってきました。

水泳90分 567キロカロリー
プールまでの往復ウォーク4km 123キロカロリー
合計消費カロリー 690キロカロリー

さすがにおやつは自粛。
でも、あまりに寂しいので、千鳥屋の生酒饅頭を二個購入しました。
18:10  |  ダイエット  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT   このページの上へ
PREV  | HOME |  NEXT