2007'01.31 (Wed)
BOOK OFF
言わずと知れた、古本屋の価格破壊チェーン。
古書好きは泣いてるよね
kinkachoは古書好きではありませんので、本屋での散財が嵩んで、
それでも本を買いたいときに利用します。要は虫押さえですね。
マンガやライトノベルで正価では買いたくない本を買うには丁度いいです。
昨日は「喪神の碑」〓を買いました。\105!
家のどこかにはあるはずなので、間違っても正価では買いたくない!!
しかし、中身同じで、レーベルを変えたり、短編を入れたりして
再出版するせこ~い真似はやめてほしいな
新書から文庫落ちするのはいいけどね。
スポンサーサイト
2007'01.24 (Wed)
期待を裏切られた漫画家

2007'01.23 (Tue)
期待の新刊

「おお振り」は野球マンガのお約束の1巻で試合終わらず。
これはいいけど、「舞姫」は凄い展開と着地点!
山岸涼子はとうの昔に少女マンガを越えてましたが、 今回はバレエマンガを越えましたね。 千花が…このご時世にこう来るか?山岸作品の凄みですか… 六花も壮絶な選択…これに少女の皮をかぶせるか?!
直前に有吉京子の「まいあ」が出たけど、2作品を比べて、 やはりkinkachoのバレエマンガの原体験は「Swan」ではなく 「アラベスク」なんだなと思い知った次第です。

まあ試合が終了してないしな、比べるのが無茶ね。 まどろこっしいのはまどろこっしいですが、かの「アストロ球団」の経験者には、 カッチリ描かれてる「おお振り」はまだまだ許容範囲!
ただ望むのはきっちり終わること。 ただ甲子園にたどり着けるかは???
2007'01.16 (Tue)
極め道


| HOME |