fc2ブログ
2008年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2008'06.14 (Sat)

李朝園

映画館の隣の岩盤浴の店がいつの間にか焼肉屋になってました。岩盤と石焼きで石つながり?
まあ別に岩盤で肉を焼くわけではありませんが…
前の店を引きずって個室になってました。お一人様で個室はつらいですね。いっそ焼肉なら笑えるのにと自分にツッコミながら満腹セットを注文しました。
石焼きビビンバと冷麺とサラダのセットで満腹セットです。レギュラーサイズなのでボリューム満点です。ここのコチュジャンは甘めなのでパンチが足りずでした。付け合わせのキムチをトッピングしてマシになりましたね。実はkinkacho、韓国冷麺は食いちぎれないので苦手です。味は好きなんですよ。でもすすんで注文はしません。こういうセットの時ぐらいしか食べませんね。久しぶりだったので麺の歯ごたえを楽しめました。
締めてお代は819円。繁華街ではないのでお安い価格設定でした。
スポンサーサイト



14:18  |  グルメ・クッキング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

2008'06.14 (Sat)

インディ・ジョーズ クルスタルスカルの王国

先行上演です。
混雑を予想しましたが空いてます。昔のシリーズのファンらしき客が多しです。
ロズウェル、ナスカ、南米の文明遺跡とくればネタはほぼバレてますし、東西冷戦期なら敵役もわかりますね。
シリーズのファンを目当てで作った感は否めません。
ストーリー自体の大ネタではワクワクしないので、随所の小ネタで勝負です。
聖櫃がチラリと出たり、パパ・ジョーズの写真が出たり…パパは亡くなったという設定です。やっぱりハリソンくんを食うので出せませんか、残念!
最大の小ネタ(?)はインディがカーク船長やっちゃったです。一作目のヒロイン、マリオンが出てますのですぐ展開は読めます。
このように楽屋オチですが、あのテーマ曲を聞いて、ハリソンくんの老けぶりを楽しみ、楽屋オチを楽しむのが正しいこの映画の楽しみ方でしょう。
ハリソンくんも頑張ってるんですが、寄る年波に体の動きにキレがない。かと言って、ショーン・コネリーの泰然自若さでは勝負できず。所詮アメリカ人はイギリス人(正しくはスコットランド人)には勝てんのぉと思います。
でもハリソンくんは好きだからOKです。
前作を見た方で楽屋オチOKの方はインディのカーク船長ぶりを見に映画の日かレディースデイに見てください。
12:41  |  映画  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ
 | HOME |