fc2ブログ
2008年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2008'10.18 (Sat)

茶道部同窓会

かの体育会系茶道部の同窓会です。
在籍中に指導してくれていた師匠が今夏に亡くなって、それがきっかけでkinkachoの近い世代が集まることになりました。
会場は大学近くの居酒屋です。同窓会第一報のメールが来た時は「茶会やるのか?!」と思うほどのトラウマがあるクラブです。
最寄り駅に着くなり同期に出くわし、開口一番「えらい老けて」と失礼な一言を言ってしまいました。正直老けたのはお互い様なんですよ。
四世代15人集まったのはなかなかの集まりぶりだと思います。
まあ卒業以来ウン年なんですが、大学時代に知り合っただけに顔を見れば覚えているものです。
やはりうちの茶道部はおかしかったらしく、皆さん後に茶道部の思い出を語ると、
「合宿で足腰が立たなくなる文化部?」
「食事は5分、風呂は10分」
「男子部員が女子部員より多い?」
と突っ込まれたそうです。
kinkachoの学年は何故か男子が一人だけだったので、彼は何かと大変だったのですが、今回も盛大に同期女子に突っ込まれてました。
何のかんの言っても引いてくれる男子の中にいたので、簡単に暴言を吐くとか、そういう対象としてしか女性に声をかけない男が堪えるんだと改めて思いました。
スポンサーサイト



22:08  |  雑感  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

2008'10.18 (Sat)

マルシン再び

先週の検査結果を聞きに阿倍野に行ったので、本日もマルシンでランチです。 本日のAランチ。
チキンカツ&ハンバーグ、ライス、コーヒーで\1200。
セットメニューはリーズナブルな設定です。
揚げ物のカツがあるのでやや時間がかかりましたが、すぐに出てくるあたりが町の洋食屋。
ケチらずにたっぷりかかったデミグラスソースが今日は大変美味しく感じました。
チキンカツは衣のカリっと感と肉のジューシーさのバランスを考えたいい揚げ具合です。鶏肉の淡泊さとソースのコクと酸味が合ってます。
ハンバーグはちょっと?小さい分、火が通り過ぎで固い。
正規メニューを食べないと判断できませんね。正規メニューはすごくジューシーそうでした。
コーヒーは今時珍しいデミタスカップ。
ここらへんが油断していると思うのです。気を抜きそうなポイントで締めてくれると評価が上がるんですがね、惜しい!
16:10  |  グルメ・クッキング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ
 | HOME |