fc2ブログ
2009年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2009'04.30 (Thu)

蜻蛉峠

蜻蛉峠

梅田芸術劇場 3階6列14番
劇団新感線
主演:古田新太、堤真一、高岡早紀

蜻蛉峠で佇んでいた男がヤクザが対立する宿場町に流れてきた時、過去の大量殺人事件の封印が解ける…入り乱れる男女の愛憎…人の欲望…
ストーリーを書くと安物の娯楽映画か?!と突っ込みたくなりますが、その通りでした。
冒頭の堤の軍鶏のかぶりもの(←マジ!)
同じく冒頭のス○トロと露出
これでゲッソリ…
特に後者がkinkachoは大嫌い!!
一気に観る気が失せました。
各々の役者(梶原善、粟根まこと、高田聖子など)は光るものがありますが、役者のセリフが聞き取りにくい、伏線がわざとらしい、脚本に無駄が多いなど、芝居全体としてはまずい出来です。

だが、しか~し!!
堤真一の姿の美しさだけで、kinkacho的にはOKになってしまいました。
もちろん軍鶏ではありません!
本役の着流し姿がまさに水も滴るいい男!
殺陣シーンで裾を蹴出した瞬間に見える臑が赤の裾回しに映えて、kinkachoの心臓直撃!
素は猫背なのに、芝居中は角帯から上がすっと伸びて反り気味になって背中のラインが美しい!
そして、これは歌舞伎でも言えるのですが、着流しを尻端折りした時見える越中ふん○しは色っぽい!
これと先の臑で、堤くんが尻端折りをするたびにクラクラしてました。
元JACなので殺陣も安心して見れる(まあ侍の殺陣ではないのですが、今回はヤクザ者なので)し、眼福の殺陣シーンでした。
ちなみに、堤くんの勝負パンツと言うか、勝負ふ○どしは赤!
裾回しとコーディネートされてました。
スポンサーサイト



11:45  |  舞台  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT   このページの上へ
 | HOME |