fc2ブログ
2010年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2010'01.16 (Sat)

異常なし

お待たせしました。結果発表です。
MRIの結果は異常なしでした。
靭帯も半月板も骨もくっきり写ってました。とても元気そうです。
体のパーツが丈夫に出来ていて、kinkachoは幸せです。
こんなことがなければ自分の膝なんて一生見ないですよね。
そして、タルトメッセでコーヒーで祝杯です。
20100116184005.jpg
タルトは鳴門金時です。アーモンドが香ばしくて、クランベリーがアクセントになっている小技の効いたタルトでした。
スポンサーサイト



18:40  |  グルメ・クッキング  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT   このページの上へ

2010'01.16 (Sat)

ヴィクトリア女王 世紀の愛

山に行かないならと映画!
大阪では今日封切の映画に行ってきました。正価の1800円!kinkachoとしては珍しいです。
タイトル通りヴィクトリア女王と夫君アルバート公の恋物語。
コスチュームプレイで恋物語なんてkinkachoの好みです。
絢爛豪華な衣装にセット。
若く美しい女王を献身的に支えちゃうアルバート公にときめいた2時間弱でした。
ヴィクトリアの本物はあんなに美人ではないとか、アルバート公はハゲとか、あの時代の社会福祉は最低とか、植民地政策がとか、そんな野暮なことを言ってはいけません。
孤独な姫君を王子様が助ける。その王道ロマンスを堪能する映画です。
美人過ぎるヴィクトリアはエミリー・ブラント、ハゲてないアルバートはルパート・フレンドです。
kinkachoはヴィクトリア女王はあまり好きではないのですが、アルバート公はなかなか興味深く思っています。
政治でもやらなきゃ認められないあの時代のあの階級にあって、女王の夫君としての陰の職務を全うしたあたりがすごい。プリンス・コンソートの称号も結婚後かなり経ってから授与された訳ですし、内助の功に徹してるあたりに魅力を感じます。まれに見る善人であるところを評価してしまう稀有な歴史上の人物です。
普通、歴史上の人物は腹黒いぐらいが魅力的なのですが、アルバート公は別。
たまには善人もいいものだと思わせる人です。
14:49  |  映画  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT   このページの上へ
 | HOME |