fc2ブログ
2010年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2010'01.24 (Sun)

雪崩講習会

一泊二日の雪崩講習会で木曽御嶽山に行きました。
保養所に泊まるので楽なはずが、テント泊よりハードだったかも…
車中泊で早朝に保養所に到着してからが怒涛のスケジュール。
装備を整えて、バスでロープウェイ乗り場へ移動して、8時の営業開始と同時にゴンドラで田ノ原へ。
田ノ原
弱層テスト、ビーコン操作、埋没体験、雪庇観察と、これを ゴンドラの最終16時までにやるともう大変でした。
救いは晴天でほぼ無風だったこと。日焼けは気になりましたが、寒さに震えることはありませんでした。
ただし、別の意味で震えました。
晴天と地吹雪
弱層テストと雪庇観察で斜面に出なければならなかったのは怖かった。
ロープが張ってあったても、雪質を観察する余裕はあまりなし。早く斜面から上がりたかったです。
すき焼き
夜はすき焼きで生ビール一杯にはならず、すき焼きの後にも講義があって疲れきって就寝。
でも布団だからダウンウェアを着込む必要もなく、ビーコンも外してズボンも脱いで安心して暖かく眠りました。
二日目6時起床。バイキングの朝食を二人前は食べて行動食節約に励みました。
中央アルプス
8時から12時半までビーコン操作とプローブ操作。昼食を挟んで反省会。
朝っぱらから雪の斜面をビーコン、プローブ、シャベルを持って走り降りたり登ったりとハードでした。
プローブ訓練
この二日間の素晴らしい快晴。
20100124202433.jpg
トレーニングに明け暮れてちょっと悲しかったです。
スポンサーサイト



20:24  |  登山  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT   このページの上へ
 | HOME |