2011'03.27 (Sun)
異種交流してきました
一種の異種交流会ですね。
食事会友達と茶道部仲間をハイキングにご招待しました。
紀泉アルプス・霊山峰
10:00山中渓駅~四ノ谷山~12:30霊山峰~地蔵山~15:00紀伊駅
スタート地点の山中渓は桜の名所なのですが、桜の木はピンクになっているだけです。
寒過ぎてダウンを着たまま登山口へ…アルプスの名前がついているので、ところどころ岩が露出しています。
しかし、本日のkinkachoは秘密兵器5・10のキャンプフォーを投入しています。
ステルスラバーソールのアプローチシューズはグリップ力抜群!岩に乗っても滑らない~

登山道自体はハイキングに最適の緩いアップダウンで、晴れているのでご機嫌ですね。体が温まると気温もちょうどいいです。

予定より早く霊山峰山頂に到着。

タラタラとお昼を食べて、記念撮影をして下山開始。
ビューポイント・見晴らし広場から見える紀ノ川、和歌山湾が実に美しい。
広場の桜の木は花芽が出ているのですが、このところの寒さに縮こまった様子でした。
それでも、野点のできそうなベンチを見つけたり来年のロケハンはできました。
サクサク下って下山口から割とすぐ駅と言うのが嬉しいハイキングコースでした。

駅前にコンビニがあったらビールが飲めたのにね~
食事会友達と茶道部仲間をハイキングにご招待しました。
紀泉アルプス・霊山峰
10:00山中渓駅~四ノ谷山~12:30霊山峰~地蔵山~15:00紀伊駅
スタート地点の山中渓は桜の名所なのですが、桜の木はピンクになっているだけです。
寒過ぎてダウンを着たまま登山口へ…アルプスの名前がついているので、ところどころ岩が露出しています。
しかし、本日のkinkachoは秘密兵器5・10のキャンプフォーを投入しています。
ステルスラバーソールのアプローチシューズはグリップ力抜群!岩に乗っても滑らない~

登山道自体はハイキングに最適の緩いアップダウンで、晴れているのでご機嫌ですね。体が温まると気温もちょうどいいです。

予定より早く霊山峰山頂に到着。

タラタラとお昼を食べて、記念撮影をして下山開始。
ビューポイント・見晴らし広場から見える紀ノ川、和歌山湾が実に美しい。
広場の桜の木は花芽が出ているのですが、このところの寒さに縮こまった様子でした。
それでも、野点のできそうなベンチを見つけたり来年のロケハンはできました。
サクサク下って下山口から割とすぐ駅と言うのが嬉しいハイキングコースでした。

駅前にコンビニがあったらビールが飲めたのにね~
スポンサーサイト
| HOME |