2011'04.22 (Fri)
ただなのでついつい…
例の新しいクライミングジムが、まだオープニングキャンペーン中です。
キャンペーン期間は、装備もただで貸してもらえます。リード用ロープも貸してもらえます。

「今日はリード」をしてみたいと思って、勇んで行ってきましたが…敗れました。
この事務は本格オープンとなりますと、いろいろとお金がかかるシステムになってます。
登録料1500円は良いとして、利用料が2000円、各装備レンタルが100~300円。
仕事帰りの限られた時間で3000円ほどかかるというのは、少し考えます。
そうそう、ここのシステムでちょっと目を見張ったのが、ビレイチケット(5枚綴り)500円ですね。
ビレイをスタッフに1回やってもらう度に1枚チケットを渡すのですって。
ちょっと一昔前のアメリカのダンスホールを思い出しました。
映画か、小説での伝聞ですが、ダンスホールに一人でやってくるお客がお店のダンサーにチケットを渡してパートナーになってもらって踊るというシステムです。
このチケットがダンサーの収入になるのですが、ビレイチケットはビレイヤーの収入になるのかしら?

ヤギやら、ゾウやら、

キッズコーナーの面白いホールドです。
キャンペーン期間は、装備もただで貸してもらえます。リード用ロープも貸してもらえます。

「今日はリード」をしてみたいと思って、勇んで行ってきましたが…敗れました。
この事務は本格オープンとなりますと、いろいろとお金がかかるシステムになってます。
登録料1500円は良いとして、利用料が2000円、各装備レンタルが100~300円。
仕事帰りの限られた時間で3000円ほどかかるというのは、少し考えます。
そうそう、ここのシステムでちょっと目を見張ったのが、ビレイチケット(5枚綴り)500円ですね。
ビレイをスタッフに1回やってもらう度に1枚チケットを渡すのですって。
ちょっと一昔前のアメリカのダンスホールを思い出しました。
映画か、小説での伝聞ですが、ダンスホールに一人でやってくるお客がお店のダンサーにチケットを渡してパートナーになってもらって踊るというシステムです。
このチケットがダンサーの収入になるのですが、ビレイチケットはビレイヤーの収入になるのかしら?

ヤギやら、ゾウやら、

キッズコーナーの面白いホールドです。
スポンサーサイト
2011'04.22 (Fri)
今日は飲む
昨日はパスした飲み会に今日は行ってきました。
天満・ごますりちゃんこ
一人前2940円といつもより高い値段設定で、一瞬ドッキリ!
山の会の会費も今日払ったので財布が寂しい…皆さんもそう思ったらしく、7人で5人前を注文して控え目です。
このちゃんこ、鶏ガラスープに、イカ団子、イワシ団子、鳥団子、かしわ、豚、鮭、タコ、大根、ニンジン、白菜、玉ねぎ、白ネギ、ゴボウ、もやし、かぼちゃ、しめじ、しいたけ、えのき、水菜、豆腐、薄揚げ…と具沢山。

これを擦ったゴマと青ノリを薬味に絞りスダチでいただく形でした。
スダチを入れ過ぎとお店の人に指摘されましたが、酸味好きのkinkachoとしてはありでした。
イカ団子がスルメイカで皮入りで食べ頃にピンク色になり、食感がコリコリで味も良かった。


締めはきしめんで、つき出し(タコの酢の物)、牛肉のカルパッチョ、ゆずシャーベットが付いて、それなりに飲んで、3000円。
安いけど、いつもの倍の予算でした。
充分満足してま~す。
天満・ごますりちゃんこ
一人前2940円といつもより高い値段設定で、一瞬ドッキリ!
山の会の会費も今日払ったので財布が寂しい…皆さんもそう思ったらしく、7人で5人前を注文して控え目です。
このちゃんこ、鶏ガラスープに、イカ団子、イワシ団子、鳥団子、かしわ、豚、鮭、タコ、大根、ニンジン、白菜、玉ねぎ、白ネギ、ゴボウ、もやし、かぼちゃ、しめじ、しいたけ、えのき、水菜、豆腐、薄揚げ…と具沢山。

これを擦ったゴマと青ノリを薬味に絞りスダチでいただく形でした。
スダチを入れ過ぎとお店の人に指摘されましたが、酸味好きのkinkachoとしてはありでした。
イカ団子がスルメイカで皮入りで食べ頃にピンク色になり、食感がコリコリで味も良かった。


締めはきしめんで、つき出し(タコの酢の物)、牛肉のカルパッチョ、ゆずシャーベットが付いて、それなりに飲んで、3000円。
安いけど、いつもの倍の予算でした。
充分満足してま~す。
| HOME |