2012'08.01 (Wed)
ダークナイトはダーク
暑くて映画館に避難。
「ダークナイト ライジング」
ジョーカー事件以来8年、ブルース・ウェインは事業からも、バッドマンとしても隠遁生活を続けている。
そんな折、ゴッサム・シティの全てを人質にした一大事件が勃発する…
前半は娯楽作としてどうよ?と思うほど暗くて、バッドマンが再起するあたりでようやく光明が見え、ラスト近くのどんでん返しでギョッとして、エンディングでホッとするという感じでした。
今回は主役にクリスチャン・ベールが食われていないのに、びっくり!!
ちょっとは食われてますが、前作のヒース・レジャーに比べればノープロブレム!
不満があるとすれば、前作(特に「バットマン ビギンズ」)を見てないとわからない点が多いこと。
どんでん返しなんて、「ビギンズ」を見てないと何のことやら…
まあ、原作を知っていればある程度読めはしますが(kinkachoは原作でクリア派 ビギンズは見てません)、単体としてそれは正しいのかどうか。
ただ、ノーラン監督の三部作として銘打ってますので、三部作全体としてみればよく出来た作品ではないでしょうか。
二作目の「ダークナイト」がジョーカー役のヒース・レジャーの演技で鳥肌もので、単体でも素晴らしかったので、「ライジング」を単体で評価すべきなのかどうなのかは考えてしまいます。
三部作の前二作を予習した上で、映画館で見て欲しい作品です。
やや枯れて出てきたクリスチャン・ベールの渋みと、キャット・ウーマン役のアン・ハサウェイの全身タイツのヒップラインは一見の価値ありです。
「ダークナイト ライジング」
ジョーカー事件以来8年、ブルース・ウェインは事業からも、バッドマンとしても隠遁生活を続けている。
そんな折、ゴッサム・シティの全てを人質にした一大事件が勃発する…
前半は娯楽作としてどうよ?と思うほど暗くて、バッドマンが再起するあたりでようやく光明が見え、ラスト近くのどんでん返しでギョッとして、エンディングでホッとするという感じでした。
今回は主役にクリスチャン・ベールが食われていないのに、びっくり!!
ちょっとは食われてますが、前作のヒース・レジャーに比べればノープロブレム!
不満があるとすれば、前作(特に「バットマン ビギンズ」)を見てないとわからない点が多いこと。
どんでん返しなんて、「ビギンズ」を見てないと何のことやら…
まあ、原作を知っていればある程度読めはしますが(kinkachoは原作でクリア派 ビギンズは見てません)、単体としてそれは正しいのかどうか。
ただ、ノーラン監督の三部作として銘打ってますので、三部作全体としてみればよく出来た作品ではないでしょうか。
二作目の「ダークナイト」がジョーカー役のヒース・レジャーの演技で鳥肌もので、単体でも素晴らしかったので、「ライジング」を単体で評価すべきなのかどうなのかは考えてしまいます。
三部作の前二作を予習した上で、映画館で見て欲しい作品です。
やや枯れて出てきたクリスチャン・ベールの渋みと、キャット・ウーマン役のアン・ハサウェイの全身タイツのヒップラインは一見の価値ありです。
スポンサーサイト
| HOME |