fc2ブログ
2012年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2012'08.02 (Thu)

この三部作は全部見よう

ライジングを見て、
ビギンズを見んといかん!
と燃えたオタク心でレンタル屋に走りました。

今さらの「バッドマン ビギンズ」

なぜ公開時に見なかったかと言えば、見た人に「謙さんの扱いがあんまりよ」と聞いたからだと思い出しました。

で、三部作を全て見ての結論は、この三部作は全部見るべきだけど、「ダークナイト」は単独でも燦然と光ってる、でした。

ブルースがいかにしてバッドマンになったかの経緯を描出し、ライジングで敵の意図が過去の因縁に由来するという中で、何の脈絡もなく、ゴッサム・シティの悪意が擬人化したかのようなジョーカー。
確かに「ビギンズ」のラストにジョーカーの明示はありますが、あれは無くても成立します。
彼には過去もなく、未来もなく、ただ存在する世間全体に向けられる純粋な悪意だとkinkachoは思ってます。
「影の同盟」が世の中をリセットする理念の下に行動する。「ライジング」の敵役は復讐が行動の原理にある。
それに対して、ジョーカーはただ破壊して殲滅する。余計な理屈がないだけに阻止のしようがない。
故に鳥肌だったなあと回想していました。
まあヒース・レジャーの鬼気迫る演技に引きずらている部分が大きいので、今「ダークナイト」を見直すと違ってくるのでしょう。だから「ダークナイト」は見直さないつもりです。

今回「ビギンズ」を見て、ノーラン監督はこの三部作をきっちり作ったなあと感心し、三部作として成功していることは喜ばしいことです。

まあ、監督はただのバッドマン好きで、オタクだったというオチかとも思います。
スポンサーサイト



00:29  |  映画  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT   このページの上へ
 | HOME |