2013'09.19 (Thu)
秋の登山祭り その1
秋の登山祭り、今回のチャレンジはこれです。

唐松岳~不帰の剣~白馬鑓温泉二泊三日!!
女子二人で、完全テント泊、不帰の剣逆行とkinkacho的にドキドキのチャレンジです。
一日目:10:30兎平~八方ケルン~11:30八方池~13:00丸山ケルン~14:00唐松岳頂上山荘
9月の平日ともなると、大阪から日本アルプスへの交通手段は極端に悪くなります。
今回も大阪から深夜高速バスで長野にいったん出て、白馬までの路線バスを待って、八方に入りました。
八方からゴンドラとリフトを乗り継いで、ようやくスタート地点の兎平に到着です。
ゴンドラとリフトで登れるので、ここから八方池辺りまでは普通の観光客や遠足の中学生が沢山います。

左手にはどど~んとでかい五竜岳と双耳峰の鹿島槍が、右手には今回のお題、不帰の剣が鎮座しています。

八方ケルンを過ぎると、

お昼時で賑わう八方池です。

ここからは登山客のみの道となります。

でも、ここは難しい箇所はなく、丸山ケルンを通過して、

人工物が目に入り始めると唐松岳頂上山荘に到着です。

明日の最初の目的地、唐松岳が行く手にどっかりと聳え立っています。
テント場は山荘の前の急斜面に棚田のように設けられていました。
ジグザグの道を下りて、テントを設営して、

夕焼けに映える剱岳を肴にビールを飲んで、明日に備えて就寝しました。

唐松岳~不帰の剣~白馬鑓温泉二泊三日!!
女子二人で、完全テント泊、不帰の剣逆行とkinkacho的にドキドキのチャレンジです。
一日目:10:30兎平~八方ケルン~11:30八方池~13:00丸山ケルン~14:00唐松岳頂上山荘
9月の平日ともなると、大阪から日本アルプスへの交通手段は極端に悪くなります。
今回も大阪から深夜高速バスで長野にいったん出て、白馬までの路線バスを待って、八方に入りました。
八方からゴンドラとリフトを乗り継いで、ようやくスタート地点の兎平に到着です。
ゴンドラとリフトで登れるので、ここから八方池辺りまでは普通の観光客や遠足の中学生が沢山います。

左手にはどど~んとでかい五竜岳と双耳峰の鹿島槍が、右手には今回のお題、不帰の剣が鎮座しています。

八方ケルンを過ぎると、

お昼時で賑わう八方池です。

ここからは登山客のみの道となります。

でも、ここは難しい箇所はなく、丸山ケルンを通過して、

人工物が目に入り始めると唐松岳頂上山荘に到着です。

明日の最初の目的地、唐松岳が行く手にどっかりと聳え立っています。
テント場は山荘の前の急斜面に棚田のように設けられていました。
ジグザグの道を下りて、テントを設営して、

夕焼けに映える剱岳を肴にビールを飲んで、明日に備えて就寝しました。
スポンサーサイト
| HOME |