2014'01.12 (Sun)
人生いろいろ
大学卒業以来の文学部全体の同窓会がありました。
たまたま文学部創立何周年かのイベントに親しかった同窓生が去年出席して、その席で現在文学部で教授をやっている同窓生と顔を合わせたことから実現した企画です。
kinkachoもおそるおそる参加してきました。
会場は阪急グランドビルの咲くら




お料理も美味しいのですが、やはり懐かしい面々とのおしゃべりが何よりのご馳走ですね。
おそるおそると言った通り、転職が何回にもなり現在無職のkinkachoとしては、職場やら社会やらで活躍している同窓生に合うには気が引けるところがあったのですよ。
何よりのご馳走と書きもしましたが、やっぱり尻込みしている自分もありました。
ちょっと遅れて言ったので、席がいつも話していた女子から離れたのもあって、様子を見ながらしゃべっていた、ちょっと消極的なkinkachoでした。
それでも楽しくなかったかというと、やっぱり楽しんでいました。
卒業から○○年経っているので、亡くなっている人もいたり、消息不明の人がいたり、新聞沙汰になっちゃた人もいました。
人生いろいろですね…
そして、二次会会場カラオケからkinkachoは冬山に旅立ったのでした。
たまたま文学部創立何周年かのイベントに親しかった同窓生が去年出席して、その席で現在文学部で教授をやっている同窓生と顔を合わせたことから実現した企画です。
kinkachoもおそるおそる参加してきました。
会場は阪急グランドビルの咲くら




お料理も美味しいのですが、やはり懐かしい面々とのおしゃべりが何よりのご馳走ですね。
おそるおそると言った通り、転職が何回にもなり現在無職のkinkachoとしては、職場やら社会やらで活躍している同窓生に合うには気が引けるところがあったのですよ。
何よりのご馳走と書きもしましたが、やっぱり尻込みしている自分もありました。
ちょっと遅れて言ったので、席がいつも話していた女子から離れたのもあって、様子を見ながらしゃべっていた、ちょっと消極的なkinkachoでした。
それでも楽しくなかったかというと、やっぱり楽しんでいました。
卒業から○○年経っているので、亡くなっている人もいたり、消息不明の人がいたり、新聞沙汰になっちゃた人もいました。
人生いろいろですね…
そして、二次会会場カラオケからkinkachoは冬山に旅立ったのでした。
スポンサーサイト
| HOME |