2014'04.07 (Mon)
10aで逆クリップ三昧
定例化を目論んでいるグラビティのレディースデイに、今週は行けました。
正面壁のルートが変わってお買い得の10aが無くなってました。
代わりに正面壁の左右に10aが2ルートできてました。
本日は事故った時のクライミング講習会の同期の男性Uさんが合流して、いつものHさんとkinkachoの三名でした。
まずはコーナーの5.8と5.9。5.9はテンションを要求してしまいました。
ここから、Hさんに怪しいと指導を受けるビレイを間に挟んで、10a三本に臨みました。
まず、先週お試しした垂壁の10a。先週よりホールドがほんの少し近い気がしてクリア。
Uさんにビレイしてもらった5.9はまたアタフタして逆クリップをやらかしました。
そして、メインイベントの正面壁右側の青の10aに挑戦。
終了点まではノーテンでたどり着いたのですが、ほぼ全部逆クリップという体たらくでした。
でも、オンサイトで登れたのは自分的には奇跡!!
ここで気分的にはほぼ終わった状態だったのですが、左側の赤の10aにも勢いで挑戦。
しかし、腕の疲労には勝てずか、やっぱり乗り越しは無理なのか、旧10aと同じような場所で乗り越えられる降ろしてもらいました。
クライミングではクリップ、ビレイは2ピンまでと課題山積の状態でレディースデイは終了。
来週に持ち越しとなりました。
正面壁のルートが変わってお買い得の10aが無くなってました。
代わりに正面壁の左右に10aが2ルートできてました。
本日は事故った時のクライミング講習会の同期の男性Uさんが合流して、いつものHさんとkinkachoの三名でした。
まずはコーナーの5.8と5.9。5.9はテンションを要求してしまいました。
ここから、Hさんに怪しいと指導を受けるビレイを間に挟んで、10a三本に臨みました。
まず、先週お試しした垂壁の10a。先週よりホールドがほんの少し近い気がしてクリア。
Uさんにビレイしてもらった5.9はまたアタフタして逆クリップをやらかしました。
そして、メインイベントの正面壁右側の青の10aに挑戦。
終了点まではノーテンでたどり着いたのですが、ほぼ全部逆クリップという体たらくでした。
でも、オンサイトで登れたのは自分的には奇跡!!
ここで気分的にはほぼ終わった状態だったのですが、左側の赤の10aにも勢いで挑戦。
しかし、腕の疲労には勝てずか、やっぱり乗り越しは無理なのか、旧10aと同じような場所で乗り越えられる降ろしてもらいました。
クライミングではクリップ、ビレイは2ピンまでと課題山積の状態でレディースデイは終了。
来週に持ち越しとなりました。
スポンサーサイト
| HOME |