2014'11.30 (Sun)
古都の秋
一週間で冬から秋に逆戻り。
奈良の滝坂の道をハイキングしてきました。

10:10円城寺~11:20峠の茶屋~12:30奥春日石仏~12:59首切地蔵~12:40鶯の滝~14:40若草山山頂~16:00二月堂~16:30東大寺~16:55興福寺~17:00近鉄奈良駅

剣豪の里で知られる柳生と奈良を結ぶ柳生街道の途中、円城寺から出発です。

ほぼアップダウンのないダラダラした下り道は、紅葉を楽しむにはもってこいのコースです。

スマホで撮影しても、まるで「グリーン・デスティニィ」のような美しさ。

木漏れ日に紅葉が照り映えます。

若草山から東大寺を臨み、

登山道の紅葉の深紅を愛でました。
奈良の滝坂の道をハイキングしてきました。

10:10円城寺~11:20峠の茶屋~12:30奥春日石仏~12:59首切地蔵~12:40鶯の滝~14:40若草山山頂~16:00二月堂~16:30東大寺~16:55興福寺~17:00近鉄奈良駅

剣豪の里で知られる柳生と奈良を結ぶ柳生街道の途中、円城寺から出発です。

ほぼアップダウンのないダラダラした下り道は、紅葉を楽しむにはもってこいのコースです。

スマホで撮影しても、まるで「グリーン・デスティニィ」のような美しさ。

木漏れ日に紅葉が照り映えます。

若草山から東大寺を臨み、

登山道の紅葉の深紅を愛でました。
スポンサーサイト
| HOME |