2020'10.28 (Wed)
こっそりフルマラソン
大きな大会は軒並み中止ですが、小規模とかオンラインとかはやってますね。
そこで、ロケットマラソンという1000人規模の大会に参加してみました。
淀川河川敷運動公園の10.5kmのフラットなコースを4周、エイドは給水のみ、応援は無しとまったく面白くないレースです。
こんな草レースです。
コロナ自粛で思いがけず走り込んでしまった結果を確かめるための参加です。
ところが、このレースのレベルが高くて、周回で後ろから速いランナーが迫ってくるし、kinkachoのレベルでは終盤ランナーもまばらになるし...
でも、kinkacho的にはさほど悪くないタイムでしたよ。
4時間29分51秒なので、自分的には歴代二位の好タイムでした。
帰りに罪悪感無しに、鉢いっぱいチャーシュー鶏白湯麺を食べましたよ。
2020'10.19 (Mon)
誕生日パーティー@岡山
一日遅れで岡山の友達に誕生日を祝ってもらいました。
雨の中を高速バスで岡山へ。
まずは倉敷名物ぶっかけうどんで腹ごしらえをして
吉備津彦神社へ参拝
御陵を経て
吉備津神社へも参拝しました。
明らかに近畿圏とは違う様式で文化圏の違いを実感しました。
安富牧場のジェラートを堪能して、いよいよメインイベントの
誕生日パーティー!!
トマト鍋をメインにお気に入りの親鶏の焼鳥です。
もちろん誕生日ケーキも用意してくれてました。
ありがとう!!
翌日は高清水トレイルへお出かけです。
これが目的で天気のため日程をずらしました。
815人形峠~高清水高原~大畝山~御林山~丸山~伯州山~赤和瀬登山口 10km
2019年に整備されたトレイルコースです。
一部紅葉していましたが、見頃はまだ先ですかね。
でも、晴れてると明るい稜線歩きが楽しめます。
今なら無料バスで赤和瀬登山口から人形峠まで送ってくれます。
帰りは齋野温泉で
トドメのカツ丼を食べて、温泉に浸かりました。
津山から高速バスで帰阪して一泊二日の岡山の旅を楽しんできました。
2020'10.17 (Sat)
暴食の秋?
文化の秋、劇場、美術館はいろいろ入場制限されてます。
運動の秋、レースがないのでトレーニングに励んでます。
食欲の秋、ちょっと暴走気味???
矢場トンのロース味噌カツ定食
名古屋名物の味噌カツが大阪に進出しています。甘辛い八丁味噌ベースの味噌ダレがけっこう好きです。
リトルベトナムのパッタイ定食
ちょっと前のコジャレたカフェ飯ではなく、タイ人がやってるタイ料理屋さんのランチです。ほんのり甘い味とカシューナッツの香ばしさがお気に入りの料理です。
天候のせいで山へ行けなかったので、山友とイタリアン。
GotoEatの使い方がいまひとつわかりませんでした。
そして、誕生日の暴食ソロランニング!
スタート直後にステーキランチ
やっぱりお祝いは肉でしょう!
そこから、10kmほど走って、
シェ・アオタニの和栗モンブラン
コロナで喫茶が閉まっていたので、ファミマでコーヒーを買ってベンチでブレイク。
誕生日の締めはDAISOで買ったメスティン、携帯五徳、固形燃料を使って炊飯実験をしてみました。
十分浸水させた米をメスティンにセットし、固形燃料な火を点けて消えるまで放置したら、美味しい白飯が炊けました。
恐るべしDAISOのキャンプ用品!!
それでは、一日遅れの誕生日祝いに岡山まで行ってきます。
2020'10.09 (Fri)
ヘビーな案件
絶縁していた父が亡くなりました。
ギャンブル依存で離婚した後も母に金をせびりに来る最低野郎で、暴力をふるったので最後は警察に通報しました。
その時の捨てセリフが「お前みたいな気違○いの世話になるか!」でした。(はあ?)
で、音信不通になり、行方も不明だったのですが、9月16日夕方警察が私のところに来て8月26日に自宅で○んでいるのが発見されたと伝えに来ました。当然、全て拒否です。
絶縁しても取れる措置って死亡してからの相続放棄しかないと前々から聞いていたので、翌日必要な戸籍を取ろうとしたら、死亡して2週間ほど経過しているのに○亡届が出ていないとのこと...
こちらは住所も知らないので、戸籍の附票を取って、担当地区の福祉課へ問い合わせして、10月2日に届が出て、9日に漸く必要な戸籍が取れました。
結局、○亡から一ヶ月以上を要し、引き受け人がいなくて大家さんが届出人になってました。
そして、家裁へ相続放棄の申述に行きました。
必要な戸籍と申述書を提出。申述理由を相談したら「関わりになりたくたい」の本音でいいそうです。
書類を提出してわずか30分ほどで謄本ができて終了でした。
費用は戸籍類1500円、印紙800円でした。
あとは役所や裁判所への交通費と問い合わせの電話代など。
長年のモヤモヤが解消されてホッとしました。