fc2ブログ
2021年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2021'04.23 (Fri)

三回目の緊急事態宣言

日曜日から三回目の緊急事態宣言です。

あの予定期間を見るとIOCのバッハの来日を考えただけのスケジュールですね。

初動の水際作戦は習近平の来日予定で中国人をシャットアウトしなかったし、どこまで政治的な緊急事態宣言なのでしょう...

オリンピックを開催したいと躍起になってますが、どうやらオリンピックのイベント保険に関してウイルスは支払いの対象外で補填がされないから、金銭的に開催したい輩の意向のようです。

そして、諸々の赤字は東京都と日本に押し付けると、それにも抗えない日本って...上級五輪関係者は儲かるんでしょうね。

海外からの観客は入れないけど、関係者と選手は入国させる訳だから、またぞろ訳のわからん変異株が持ち込まれるのは確実で、亡国オリンピックですね。

書き入れ時のGWにばっちり緊急事態宣言を被せといて、関係者に廃業の危機感というプレッシャーを感じさせて、何の痛痒も感じない政治家の無神経さが気持ち悪い。

スポンサーサイト



07:01  |  生活  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT   このページの上へ

2021'04.14 (Wed)

花を探して

今のランニングの楽しみは花を探して走ることです。

造幣局の通り抜けは中止になりましたが、フェンス越しには見物でします。

こちらは松月という品種です。

これは野崎観音の石楠花

牡丹

牡丹?芍薬?

青空と八重桜

生駒のつつじ園はまだまだでした(笑)

久宝寺緑地の花の広場は手入れされた花が満開

寄せ植えもスゴい

あじさい?

色の濃い寄せ植え ストックかな?

八重咲きのチューリップもすっかり普及しました。

そろそろ中之島のバラ園か靭公園のバラ園を偵察に行かねば‼️

17:11  |  ランニング  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT   このページの上へ

2021'04.02 (Fri)

三年前も走ってました

FBとかGoogleフォトに「何年前の今日」という感じで、リマインダーをしかけてくる機能がありますが、何かわからんと思っていました。

コロナ禍は衰えを見せず、職場の規定で県外へ出れない岡山の友達とのランデブーのために和気まで出かけてきました。

片鉄ロマン街道という廃線跡を利用したサイクリングロードです。

kinkacho達はランニングで辿ります。

黄砂もこの日はマシだったので、青空と桜が映えます。

駅舎も残っているので風情があります。

大木が多くて、満開だと圧巻です。

桜の下で地元の美味しいパンでランチをしてみたり、

枝下桜を愛でたり、

桜のトンネルをくぐったりと桜を満喫しました。

そして、温泉で汗を流したところに、冒頭のリマインダーが通知してきたのです。

三年前の同じ日も同じコースを走って、同じ温泉でくつろいでました。

あの時はもっと人が多かったなぁ...インバウンドが多かったなぁ...としみじみした遠出のマラニックでした。

07:37  |  ランニング  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT   このページの上へ
 | HOME |