fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2011'04.11 (Mon)

やっぱりやっちゃった

山道具屋のセール。
地雷原に飛び込んだようなものです。予想通り、爆死…
しかも、今回は普通の生活ではおよそ役に立たないものばかり。(かと言って、前回の買物、ロープ類が普通の生活に役立つかは大いに謎です。)
moblog_32ced53e.jpg
カラビナ
スリング
細引き
ここまでは、まだいいでしょう。(本当にいいのか?)
ナッツ回収器
ジャンピング
リングボルト
↑もはや何に使うんでしょうねえ~目が泳ぎます。
それなのに、現金で15000円弱使ってしまいました。
やっぱりお金を食う趣味です。
スポンサーサイト



21:05  |  登山  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

●道具は大事よね

今晩は。

↓の記事、「お疲れ様でした~。」
やっぱり最初は大変ですよね。少しづつ慣れながら、努力を続けるしかないですよね。
大好きな事だからがんばれるんだと思います!ホント、山の記事を読む度に「うらやましいな~」って思っちゃいます。がんばって下さいね!e-287

道具をあれこれ揃えるのも楽しそう!確かにお金はちょっとかかりそうだけど、
やっぱり最初が肝心ですよね?e-68
ごみつ | 2011年04月11日(月) 23:02 | URL | コメント編集

●命懸け

ごみつさん、こんにちは。
山道具の中でもクライミング道具はまさに命を懸けるものですから、高い!
どうすんねんと思いながら、つい欲しくなります。
kinkacho | 2011年04月11日(月) 23:58 | URL | コメント編集

●No title

ナッツ回収器がものすごく気になってしまいました。

…ナッツってまさか木の実ではないですよね(笑)
がら | 2011年04月12日(火) 02:02 | URL | コメント編集

●これで引っ掛けて

がらさん、こんにちは。
見難いですが、写真の道具の一番上で全体が写っているのがナッツ回収器です。
これを枝に引っ掛けてて木の実を…と言うのは嘘で、岩の隙間にはまり込んだナッツという登はん具を岩から回収するものです。
kinkacho | 2011年04月12日(火) 07:48 | URL | コメント編集

●No title

ナッツという名前の器具(釘みたいに岩に打ち込むものかな?)を抜く、釘抜きのようなものということですね!
おお、すっきり(笑)
がら | 2011年04月17日(日) 23:20 | URL | コメント編集

●そうそう

がらさん、こんにちは。
そうですね。そんな感じです。
ナッツは岩の割れ目に挟み込んで使うのですが、それが岩に挟まって取れない場合に引き抜くのに使います。
kinkacho | 2011年04月18日(月) 08:44 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/1109-06214093

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |