2011'04.18 (Mon)
坐骨神経痛が…
岩修行実技2回目です。場所は裏六甲・不動岩。
クライミングの様子の写真は撮れないので、前泊の夕食のクリームシチューの写真を載せます。

隣は玉ねぎのサラダ。主食はバゲットでした。
寝る前に天気図を書くためNHK第二放送の気象情報と格闘して午前様の就寝。
翌朝は霜が降りるほどの寒さの中、ストレッチと準備から始まりました。
今回が初の不動岩、関西では有名な岩場です。登ったことはなくてもJRからクライミングの様子が見えていて、「岩場だ~!」と感心していました。
今回も1対2の指導体制で、中央壁の3級ルート「凹角」「(名前不明)」「ひし形ハング」の3本を登りました。
いずれも何が何やら…2本目が一番易しかったでしょうか…ひし形ハング…A0の嵐です。
A0でも登れなくて、もう降りたいと思っても当然許されず、仕舞には隣のパーティーのコーチから「サードのロープをつかんでもいいから登れ!」と指導を受けて、どうにかこうにか乗り越して上に着きました。
いや、マジ無理と思いましたよ。
先週も今週もコーチは慣れれば登れるようになると言ってくださいますが、一生このままの気がして不安です。
クライミングの後はボッカ訓練。
本日は17キロ(もっと入っている気がするのですが…)で岩場近くの山を2時間でスピード勝負往復します。
最初はクタクタで速度が出なかったのですが、少しすると体が慣れて、終了時はまだ歩けるような気がしました。
実は、先週の水曜あたりから坐骨神経痛の症状が出ているようで、腰が痛い・・・前屈して床の物を拾おうとして腰の後ろの筋肉が伸びる体勢になると痛い…くしゃみをすると尾骨のあたりに響く・・・動き始めがギクシャクする・・・でも、クライミングの体勢、ボッカにはあまり響かない。
調子に乗ると後でツケが来そうです。
クライミングの様子の写真は撮れないので、前泊の夕食のクリームシチューの写真を載せます。

隣は玉ねぎのサラダ。主食はバゲットでした。
寝る前に天気図を書くためNHK第二放送の気象情報と格闘して午前様の就寝。
翌朝は霜が降りるほどの寒さの中、ストレッチと準備から始まりました。
今回が初の不動岩、関西では有名な岩場です。登ったことはなくてもJRからクライミングの様子が見えていて、「岩場だ~!」と感心していました。
今回も1対2の指導体制で、中央壁の3級ルート「凹角」「(名前不明)」「ひし形ハング」の3本を登りました。
いずれも何が何やら…2本目が一番易しかったでしょうか…ひし形ハング…A0の嵐です。
A0でも登れなくて、もう降りたいと思っても当然許されず、仕舞には隣のパーティーのコーチから「サードのロープをつかんでもいいから登れ!」と指導を受けて、どうにかこうにか乗り越して上に着きました。
いや、マジ無理と思いましたよ。
先週も今週もコーチは慣れれば登れるようになると言ってくださいますが、一生このままの気がして不安です。
クライミングの後はボッカ訓練。
本日は17キロ(もっと入っている気がするのですが…)で岩場近くの山を2時間でスピード勝負往復します。
最初はクタクタで速度が出なかったのですが、少しすると体が慣れて、終了時はまだ歩けるような気がしました。
実は、先週の水曜あたりから坐骨神経痛の症状が出ているようで、腰が痛い・・・前屈して床の物を拾おうとして腰の後ろの筋肉が伸びる体勢になると痛い…くしゃみをすると尾骨のあたりに響く・・・動き始めがギクシャクする・・・でも、クライミングの体勢、ボッカにはあまり響かない。
調子に乗ると後でツケが来そうです。
スポンサーサイト
ニコさん、こんにちは。
kinkachoのA0は全て個人的事情です。アルパインなんだからアブミ出せ!と言われましたが、アブミに乗れません・・・岩の上では気弱なもので、とても強引には行けません(泣)
kinkachoのA0は全て個人的事情です。アルパインなんだからアブミ出せ!と言われましたが、アブミに乗れません・・・岩の上では気弱なもので、とても強引には行けません(泣)
kinkacho | 2011年04月19日(火) 08:57 | URL | コメント編集
今晩は!
クライミング修行、がんばってますね!
記事読ませていただいたり、写真を見ても、本当に大変そう。
坐骨神経痛、大丈夫ですか?
ひどくならない様に気をつけて下さいね~。
いや、しかしクリームシチュー、美味しそうだわ~。
クライミング修行、がんばってますね!
記事読ませていただいたり、写真を見ても、本当に大変そう。

坐骨神経痛、大丈夫ですか?
ひどくならない様に気をつけて下さいね~。
いや、しかしクリームシチュー、美味しそうだわ~。

ごみつ | 2011年04月19日(火) 23:44 | URL | コメント編集
ごみつさん、こんにちは。
坐骨神経痛…今は花粉症の季節でくしゃみをする度に苦しんでおります。
よりにもよって、この季節なんて…
坐骨神経痛…今は花粉症の季節でくしゃみをする度に苦しんでおります。
よりにもよって、この季節なんて…
kinkacho | 2011年04月20日(水) 08:52 | URL | コメント編集
あまり無理をなさらぬように、
コウキチ | 2011年04月20日(水) 22:03 | URL | コメント編集
コウキチさん、こんにちは。
痛いです。
一番こたえるのは仕事場で事務机に座ってあまり動かない日。夕方に負担がピークに…
座るという動作が一番腰にこたえるのは事実でした。
痛いです。
一番こたえるのは仕事場で事務机に座ってあまり動かない日。夕方に負担がピークに…
座るという動作が一番腰にこたえるのは事実でした。
kinkacho | 2011年04月21日(木) 07:44 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
今でも 使う言葉なのですね。
限りなく中途半端なグレードだと思うのですが
フリーが個人的な都合でA0になってしまったのですか?
それとも 正真正銘のA0が存在しているのでしょうか?(笑)
ラープとかスカイフックとか使わないA0の攻略は
「強引」に行くだけですよ 殆どの場合!