2011'08.07 (Sun)
自主トレは性?
今朝、包帯も取れて、完全生足状態になりました。傷口は枯れているのですが、見た目が苦しいので隠したいです。
医療機器での膝の屈伸は朝昼晩一時間を土日もやります。
本日は65度でした。
リハビリ室でのリハビリは土日はお休みです。
しかし、自主トレ好きのkinkachoは病室からデイルームまでの松葉杖歩行は実行しました。
主治医も理学療法士さんもやっていいとのことなので、問題なし。
やっぱり踵をつけるとのは恐々だし、デイルームのソファでダラダラ休憩はしています。
高校野球の1イニングは休憩に丁度いいです。
おかげで、オーブントースターを見つけて、今朝はトーストをバッチリいただきました。
温めただけのふにゃふにゃパンは好きではないのでラッキーでした。
医療機器での膝の屈伸は朝昼晩一時間を土日もやります。
本日は65度でした。
リハビリ室でのリハビリは土日はお休みです。
しかし、自主トレ好きのkinkachoは病室からデイルームまでの松葉杖歩行は実行しました。
主治医も理学療法士さんもやっていいとのことなので、問題なし。
やっぱり踵をつけるとのは恐々だし、デイルームのソファでダラダラ休憩はしています。
高校野球の1イニングは休憩に丁度いいです。
おかげで、オーブントースターを見つけて、今朝はトーストをバッチリいただきました。
温めただけのふにゃふにゃパンは好きではないのでラッキーでした。
スポンサーサイト
一陽 | 2011年08月08日(月) 12:53 | URL | コメント編集
生々しいレポ(汗)
想像するだけで 膝が痛くなりそうです。
頑張ってください。
でも オーバーワークで長引かせないように
控えめに!
想像するだけで 膝が痛くなりそうです。
頑張ってください。
でも オーバーワークで長引かせないように
控えめに!
一陽さん、こんにちは。
順調なのかどうなのか…とにかく膝がパンパンで鉄板のようです。それを強制的に機械でまげる痛みと言ったら、脂汗ものです。
順調なのかどうなのか…とにかく膝がパンパンで鉄板のようです。それを強制的に機械でまげる痛みと言ったら、脂汗ものです。
kinkacho | 2011年08月09日(火) 07:06 | URL | コメント編集
ニコさん、こんにちは。
どうやったら固まった膝は柔らかいなるのか、誰か教えて!
と叫びたいぐらい膝がパンパンのガチガチです。
どうすればいいのでしょう?
どうやったら固まった膝は柔らかいなるのか、誰か教えて!
と叫びたいぐらい膝がパンパンのガチガチです。
どうすればいいのでしょう?
kinkacho | 2011年08月09日(火) 07:12 | URL | コメント編集
完全生足状態とは、早いですね!
とは言え、事故からもう1ヶ月でしょうか?激動の1ヶ月でしたね。
関節とか筋肉とかって、固まると本当に動かなくなりますよね。
でも、足ならば手と違って絶対に動かすハメになるので回復が早いかもしれませんね。足の重量や体を支える為に痛さは続きそうですが…
とは言え、事故からもう1ヶ月でしょうか?激動の1ヶ月でしたね。
関節とか筋肉とかって、固まると本当に動かなくなりますよね。
でも、足ならば手と違って絶対に動かすハメになるので回復が早いかもしれませんね。足の重量や体を支える為に痛さは続きそうですが…
のんちゃん | 2011年08月09日(火) 12:56 | URL | コメント編集
のんちゃんさん、こんにちは。
事故からはひと月ですが、手術からは二週間で完全生足状態になりました。
ギブスを外すのが早すぎやしないかドキドキです。
今は医療機器でのリハビリが一番のストレスです。痛い(泣)
事故からはひと月ですが、手術からは二週間で完全生足状態になりました。
ギブスを外すのが早すぎやしないかドキドキです。
今は医療機器でのリハビリが一番のストレスです。痛い(泣)
kinkacho | 2011年08月09日(火) 23:05 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
理学療法士さんってすごいだなぁと思いましたよ。
自主トレ大好きって。。。ぷぷぷ