fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2012'08.28 (Tue)

ズラが飛んだ

冒頭でズラが飛んで、どうしましょう。

13人の刺客

新歌舞伎座3階5列26番。
あの映画の舞台版です。
島田新左衛門:高橋克典
鬼頭半兵ヱ:坂口憲二
映画では役所と市村でしたからね。
まさに役者が違う?
金太郎と医竜では勝てないよとあまり期待しておりませんでした。
なのに、見に行った理由はポスターが格好良かったので生坂口を見たかったという下心です。
13人の刺客
ポスターからなんちゃって時代劇かと思って油断していたら、幕が上がると高橋&坂口の頭の上には青天のズラが…
似合わないと思う間もなく、坂口のズラがふっ飛ぶアクシデントがあって会場内が失笑の渦となりました。
高橋も坂口も大根なので、kinkachoは心情的にアクシデントを引きずりました。
だからと言って、そんなに立腹していないのはさほど期待していなかったからでしょう。
映画がよくできてましたからね。あれを舞台にするのは不可能だとわかってました。
舞台はどうしても女優を出さなくてはならないので、島田の妻女に鬼頭も惚れていた設定とか、島田と妻女の絡みがあったり余分でしたしね。
そして、映画の吾郎ちゃんを袴田吉彦では越えられない…
それでも、脇の西岡徳馬が舞台を締めてたし、山口馬木也の殺陣はさすがだったし、それなりの見所はありました。

友達に割引券をもらってたので2000円。3D映画を当日券で見るよりは安いので許せます。
スポンサーサイト



17:53  |  舞台  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

●ズラがとぶのはきつい!

今晩は!

「十三人の刺客」の舞台化ですか!登場する人間の数が多いから難しそう。
それにしてもカツラがとんじゃうのはきついですね。(笑)
恥ずかしかったろうな~、坂口憲二。何だかかわいそう。e-260

でもまあそこそこ楽しめたみたいで良かったですね!

それとヒザも何事もなくて良かったです。
ヒザが今後ウイークポイントにならない様に、十分にご自愛下さいね。登山が長く楽しめる様にも!e-78
ごみつ | 2012年08月30日(木) 02:20 | URL | コメント編集

●所作がねえ…

ごみつさん、こんにちは。
ポスターに騙された感じです。高橋も坂口も月代が似合わない、所作が決まらない(=腰が高い、ふらつく)など時代劇には不向き。
その点、「剣客商売」に出ていた山口馬木也は経験を生かしてました。
若手の時代劇役者がなかなか育たないなあ…

アウトドアはまだ当分はハイキングにしておきます。
kinkacho | 2012年08月30日(木) 07:53 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/1358-e83de400

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |