ヌマンタ | 2013年12月10日(火) 14:47 | URL | コメント編集
ヌマンタさん、こんにちは。
晴天の冬山の美しさは抗えない魔力があります。
今回もまた晴れちゃって、冬山から足抜けできません...
心中しても本望!とは一度事故った身としては口が裂けても言えません。
でも、好きだ!!!
晴天の冬山の美しさは抗えない魔力があります。
今回もまた晴れちゃって、冬山から足抜けできません...
心中しても本望!とは一度事故った身としては口が裂けても言えません。
でも、好きだ!!!
kinkacho | 2013年12月10日(火) 19:34 | URL | コメント編集
こんばんは。
写真みるだけでも冷たい空気を感じます。
本当にとってもきれい!
素晴らしい写真、有難うございます。
ところで前の記事でのコメントでの手袋紛失事件は、映画の「アイガー北壁」を思い出して、私までちょっとびびりました~。
冬山は緊張感が大切なんですね~。
気をつけながら楽しんで下さいね。
私はもう、10度きるくらいでもう死んでます。ヘタレです。
写真みるだけでも冷たい空気を感じます。
本当にとってもきれい!
素晴らしい写真、有難うございます。
ところで前の記事でのコメントでの手袋紛失事件は、映画の「アイガー北壁」を思い出して、私までちょっとびびりました~。
冬山は緊張感が大切なんですね~。

気をつけながら楽しんで下さいね。
私はもう、10度きるくらいでもう死んでます。ヘタレです。

ごみつ | 2013年12月11日(水) 01:24 | URL | コメント編集
ごみつさん、こんにちは。
それを想定して予備の手袋を用意していますので、凍傷は免れました(笑)
きれいでしょう?
これがあるから冬山は止められません。
たとえ-20度でもでです。
それを想定して予備の手袋を用意していますので、凍傷は免れました(笑)
きれいでしょう?
これがあるから冬山は止められません。
たとえ-20度でもでです。
kinkacho | 2013年12月11日(水) 08:18 | URL | コメント編集
ホントに写真だけでも楽しい~~~。
冬山の魅力に惹きつけられます。
大分前ですが、西穂の独標に2月に登りました。でも天気が悪くて眺望なしで…。意外とサックリ登れましたが下りが怖かったです。
私は今は登山を全くやっていません。
穂高は西穂・奥穂・前穂が残っているので、いずれ立ち上がらなければ!もう少し落ち着いたら…。
ジャンダルムを越えるには、トレーニングが大変そうですが、穂高で待ち合わせってのも素敵ですよね。
これから、最も楽しく最も厳しい冬山シーズンに突入ですね。
kinkachoさんはトレーニングを続けられているので大丈夫だとは思いますが、くれぐれも気を付けて挑んでくださいね。
報告写真を楽しみにしているファンより。
冬山の魅力に惹きつけられます。
大分前ですが、西穂の独標に2月に登りました。でも天気が悪くて眺望なしで…。意外とサックリ登れましたが下りが怖かったです。
私は今は登山を全くやっていません。
穂高は西穂・奥穂・前穂が残っているので、いずれ立ち上がらなければ!もう少し落ち着いたら…。
ジャンダルムを越えるには、トレーニングが大変そうですが、穂高で待ち合わせってのも素敵ですよね。
これから、最も楽しく最も厳しい冬山シーズンに突入ですね。
kinkachoさんはトレーニングを続けられているので大丈夫だとは思いますが、くれぐれも気を付けて挑んでくださいね。
報告写真を楽しみにしているファンより。
のんちゃん | 2013年12月11日(水) 09:26 | URL | コメント編集
のんちゃんさん、こんにちは。
寒さも本格的になってきました。いよいよ冬本番です。そして、心踊る季節です。
やっぱり雪を見てしまうと、テンションアゲアゲです。
来年はジャンと密かに決意しているので、穂高での待ち合わせ楽しみにしています。
寒さも本格的になってきました。いよいよ冬本番です。そして、心踊る季節です。
やっぱり雪を見てしまうと、テンションアゲアゲです。
来年はジャンと密かに決意しているので、穂高での待ち合わせ楽しみにしています。
kinkacho | 2013年12月12日(木) 09:07 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
寒さに弱いあたしゃ、冬山は敬遠してましたが、あの美しさだけは拒否できませんね。