2014'01.07 (Tue)
デビューしました!
今年初のグラビティのレディースデイで、リードデビューしました!
まあ5.8と5.9なのですが、「これ、Zクリップ?」とビレイヤーに聞きながらクリップをやり直す余裕までありました。
(本来はクリップをやり直す不細工なことをしてはいけません)
去年最後の室内クライミングで「次はリードデビューする」と思ってましたし、八ヶ岳をやり遂げて体が軽い気がしていたので、今日はやれる気分でした。
予定通りやり遂げて嬉しい!です。
でも、こんな感じで浮かれてると怪我をするので、気持ちは引き締めたいと思います。
このまま、冬の間は室内でトレーニングを積んで、陽気がよくなった頃に不動3級ルートで外岩リードデビューを目指します。
まあ5.8と5.9なのですが、「これ、Zクリップ?」とビレイヤーに聞きながらクリップをやり直す余裕までありました。
(本来はクリップをやり直す不細工なことをしてはいけません)
去年最後の室内クライミングで「次はリードデビューする」と思ってましたし、八ヶ岳をやり遂げて体が軽い気がしていたので、今日はやれる気分でした。
予定通りやり遂げて嬉しい!です。
でも、こんな感じで浮かれてると怪我をするので、気持ちは引き締めたいと思います。
このまま、冬の間は室内でトレーニングを積んで、陽気がよくなった頃に不動3級ルートで外岩リードデビューを目指します。
スポンサーサイト
リードをとるようになると、ルートファインディングの視野が格段に広がると思います。今まで以上に頭を使う面白さがあるので楽しいのですが、体力の消耗も激しいですね。もっとも私は人工壁でのリードは経験ないのですが、本ちゃんだと下手なリードとると、後ろから文句が・・・岩壁で時々喧嘩してました。懐かしい思い出です。
ヌマンタ | 2014年01月09日(木) 10:16 | URL | コメント編集
ヌマンタさん、こんにちは。
崖転落の前科があるので、外岩をマルチピッチでバリバリやろうとは考えていません。
登山の基本教養としてある程度習得しておきたいと思ってやっています。
でも、リードが出来て嬉しかったんです!!楽しかったし!
崖転落の前科があるので、外岩をマルチピッチでバリバリやろうとは考えていません。
登山の基本教養としてある程度習得しておきたいと思ってやっています。
でも、リードが出来て嬉しかったんです!!楽しかったし!
kinkacho | 2014年01月09日(木) 12:11 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |