2014'01.18 (Sat)
アメリカンカットはでかい
アメリカンカットのケーキはでかいです。

ストロベリームース@HERBS
ここのケーキは大きくておいしそうなのですが、大きすぎて1カット食べると最後の方は飽きてくることがしばしばです。
それを恐れて軽いであろうムースにしたのですが、やっぱりきついわ。
そして、大きい分1カットの値段も高い。1カット630円~はねえ…
しかも、セット価格がないので、楽勝で1200円以上。
七割の大きさでいいので400円~になるとか、今日のケーキセットとかセット価格設定を切に願います。
で、その翌日に比良でケーキの反省をしました。

kinkachoのみ日帰りだったので、帰る間際に酒の肴をかなりいただいちゃいました。
反省しきれてないkinkachoでした。

ストロベリームース@HERBS
ここのケーキは大きくておいしそうなのですが、大きすぎて1カット食べると最後の方は飽きてくることがしばしばです。
それを恐れて軽いであろうムースにしたのですが、やっぱりきついわ。
そして、大きい分1カットの値段も高い。1カット630円~はねえ…
しかも、セット価格がないので、楽勝で1200円以上。
七割の大きさでいいので400円~になるとか、今日のケーキセットとかセット価格設定を切に願います。
で、その翌日に比良でケーキの反省をしました。

kinkachoのみ日帰りだったので、帰る間際に酒の肴をかなりいただいちゃいました。
反省しきれてないkinkachoでした。
スポンサーサイト
keroyonさん、こんにちは。
今日は大阪も寒かったですね。
洗濯物を干す時に雪が舞ったのにはまいりました。
最近は小ぶりのケーキを多種類楽しみたいと思うようになりました。
と言いながら、普通サイズのケーキバイキングを楽しんでしまうkinkachoがいます。
今日は大阪も寒かったですね。
洗濯物を干す時に雪が舞ったのにはまいりました。
最近は小ぶりのケーキを多種類楽しみたいと思うようになりました。
と言いながら、普通サイズのケーキバイキングを楽しんでしまうkinkachoがいます。
kinkacho | 2014年01月19日(日) 21:47 | URL | コメント編集
こんばんは。
アメリカンカットの大きさがちょっと写真ではわからないんだけど、コージーコーナーのケーキよりちょっと大きい位?
大きくても食べられるケーキとムリなのとあるよね。
このムースならいけるんじゃないの?
ただ同じ味が続くのは確かに辛いですよね。
大きいのはお持ち帰りがBetterかもね。(後でまた食べられるから)
アメリカンカットの大きさがちょっと写真ではわからないんだけど、コージーコーナーのケーキよりちょっと大きい位?
大きくても食べられるケーキとムリなのとあるよね。
このムースならいけるんじゃないの?
ただ同じ味が続くのは確かに辛いですよね。
大きいのはお持ち帰りがBetterかもね。(後でまた食べられるから)

ごみつ | 2014年01月20日(月) 00:51 | URL | コメント編集
ごみつさん、こんにちは。
山帰りならアメリカンだろうが、2つぐらい楽勝です。
しかし、この日はあまり動いてなかったので、持て余しました。
そう思ってムースにしたのですが...
本当はストロベリータルトの方にしかったのです。
山帰りならアメリカンだろうが、2つぐらい楽勝です。
しかし、この日はあまり動いてなかったので、持て余しました。
そう思ってムースにしたのですが...
本当はストロベリータルトの方にしかったのです。
kinkacho | 2014年01月20日(月) 08:47 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
寒い中の反省、お疲れ様です!
私の好きな地元のケーキ屋さんも、かなり
大きなケーキがたくさんあります。
大きいとやはりお値段も大きくなりますね(^^;)
以前は、大きいのをがっつり食べることに
幸せ感じていましたが、最近は、少し小ぶりのものを
味わいたいと思うようになりました。
トシでしょうか(^^;)