意外に多いんですよ、自宅内での骨折って。特に冬が多いそうです。今朝、TVでやってましたが、自宅内で躓いての怪我が多いので、その防止に片足立ちトレーニングを推奨してましたね。いきなりやると一分もたない方が、入浴後にやると2分以上。身体が冷えている状態だと、バランスもとりづらいようです。じっくり静養してください。
ヌマンタ | 2014年01月22日(水) 13:06 | URL | コメント編集
そんなまさかなハプニング、、、、
(◎-◎;)お大事に~~~
(◎-◎;)お大事に~~~
Holly | 2014年01月22日(水) 20:13 | URL | コメント編集
こんばんは。
え!骨折!それは痛かったでしょう・・・。
ホント、お大事になさって下さい。(:_;)
私も先日、自宅の階段からすべってお尻から5~6段落下しました。
自宅の中って、慣れてると思いこんでるから、緊張感も全然ないし、何かあると大ケガのもとになるのでしょうね。
私も頭を打たなくて幸いでしたが、しばら~く下半身が痛かったです。
完治するまで安静にして下さいね。
え!骨折!それは痛かったでしょう・・・。
ホント、お大事になさって下さい。(:_;)
私も先日、自宅の階段からすべってお尻から5~6段落下しました。
自宅の中って、慣れてると思いこんでるから、緊張感も全然ないし、何かあると大ケガのもとになるのでしょうね。
私も頭を打たなくて幸いでしたが、しばら~く下半身が痛かったです。
完治するまで安静にして下さいね。

ごみつ | 2014年01月23日(木) 00:51 | URL | コメント編集
ヌマンタさん、こんにちは。
あるあるの家内事故です。
痛みはさほどないので、腫れなければ医者には行かなかったでしょう。
やっぱりバランスが悪かったと少しショックです。
あるあるの家内事故です。
痛みはさほどないので、腫れなければ医者には行かなかったでしょう。
やっぱりバランスが悪かったと少しショックです。
kinkacho | 2014年01月23日(木) 11:29 | URL | コメント編集
Hollyさん、こんにちは。
やっちゃったよ!
とりあえず一週間安静にすればいいから、再来週のグラビティは行けると思うよ、うん!
やっちゃったよ!
とりあえず一週間安静にすればいいから、再来週のグラビティは行けると思うよ、うん!
kinkacho | 2014年01月23日(木) 11:32 | URL | コメント編集
ごみつさん、こんにちは。
医者も薬もいらないし、テーピングしか処置なしですって!
痛みもまあ痛いかぐらいで落ち着いてます。
家内で転倒骨折って、お年寄りのパターンですね。
医者も薬もいらないし、テーピングしか処置なしですって!
痛みもまあ痛いかぐらいで落ち着いてます。
家内で転倒骨折って、お年寄りのパターンですね。
kinkacho | 2014年01月23日(木) 11:35 | URL | コメント編集
あら!大変。
年と共に思わぬところで骨折しますよね…。
あたしも引っ越しで左手を疲労骨折(ヒビが沢山入った)したとき、やはり一週間安静、痛みどめの飲み薬と塗り薬を貰うだけで他は何もしてくれませんでした。
おとなしくしているとやはり治りが早い印象でした。
早く治ると良いですね。
年と共に思わぬところで骨折しますよね…。
あたしも引っ越しで左手を疲労骨折(ヒビが沢山入った)したとき、やはり一週間安静、痛みどめの飲み薬と塗り薬を貰うだけで他は何もしてくれませんでした。
おとなしくしているとやはり治りが早い印象でした。
早く治ると良いですね。
がらさん、こんにちは。
玄関で滑って骨折って、けっこう情けないなあと悲しくなりました。
今週末の搬出訓練にも参加できないし、名古屋に向けての走りこめないし、とっても残念です。
玄関で滑って骨折って、けっこう情けないなあと悲しくなりました。
今週末の搬出訓練にも参加できないし、名古屋に向けての走りこめないし、とっても残念です。
kinkacho | 2014年01月24日(金) 18:03 | URL | コメント編集
kinkachoさまのブログにちょっとご訪問できないで
いましたら、いただいたコメントを拝見してびっくりしました・・。
大変でしたね・・。
特別なことをしているときって、用心していますし、
身構えて行動していたりで、案外大丈夫なもので、
意外と、家の中とか、いつも通っているところとか、
慣れたところで思わぬケガをしたりするものじゃないかと・・。
あまり気を落とさないでくださいね・・。
最初が肝心・・と私も言われました。
冬山はシーズンでしょうし、名古屋も控えていて、
ヤキモキされておられることと思いますが、
どうか安静になさってくださいね・・。
頭を打ったり・・とかされなくてよかった・・。
回復を祈っております。お大事に・・。
いましたら、いただいたコメントを拝見してびっくりしました・・。
大変でしたね・・。
特別なことをしているときって、用心していますし、
身構えて行動していたりで、案外大丈夫なもので、
意外と、家の中とか、いつも通っているところとか、
慣れたところで思わぬケガをしたりするものじゃないかと・・。
あまり気を落とさないでくださいね・・。
最初が肝心・・と私も言われました。
冬山はシーズンでしょうし、名古屋も控えていて、
ヤキモキされておられることと思いますが、
どうか安静になさってくださいね・・。
頭を打ったり・・とかされなくてよかった・・。
回復を祈っております。お大事に・・。
Keroyonさん、こんにちは。
勇気ある撤退、立派でした。
安静にするのにも貧乏性が邪魔をするkinkachoとしては見習いたいです。
勇気ある撤退、立派でした。
安静にするのにも貧乏性が邪魔をするkinkachoとしては見習いたいです。
kinkacho | 2014年01月25日(土) 11:49 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |