2014'01.31 (Fri)
ホリエモンより我慢できる(外人枠)
外人枠だから許せるのよ。

ウルフ・オブ・ウォールストリート
実在の株式ブローカー・ジョーダン・ベルフォートの回想録を映画化した実録ドラマ。
1980年代から1990年代のウォール街で、若くして大金を稼ぎ、その後証券詐欺の容疑で逮捕された彼の栄枯盛衰を、マーティン・スコセッシ監督とレオナルド・デカプリオ主演のタッグで描く。
アカデミー賞最有力候補だそうです。
ドラッグとセックスだらけの映画ですけどね~~~受賞できるのかな???
受賞できなかったら、レオ様のジンクスが増えるだけか?
三時間飽きさせないのはたぶん実在のジョーダン・ベルフォートがとんでもない悪党だからでしょうね。
突き抜けた悪党は一種のカリスマですから、そのカリスマ力が映画になってもオーラ半端ないって感じです。
映画の中で、ジョーダンが社員を鼓舞するシーンがあるのですが、これはもうカエサルが自分の軍勢を鼓舞するような感じで、「こりゃもう、やるっきゃない!」と思わせる超能力じみた力がありますね。
記録映画でヒトラーが演説を見ているのと同じ感じでした。
この映画を見てホリエモンを思い出す人も多いようですが、ホリエモンはここまで突き抜けちゃってませんしね。
ポーズにしろ改悛しているように見せてますからね、まだまだスケールが小さい。
俗人と悪党を比べてはいけませんよ。
でもまあ、こんなヤツ、外人枠だから許せるんですよ。
映画ではとりあえず顔はレオ様だし…

ウルフ・オブ・ウォールストリート
実在の株式ブローカー・ジョーダン・ベルフォートの回想録を映画化した実録ドラマ。
1980年代から1990年代のウォール街で、若くして大金を稼ぎ、その後証券詐欺の容疑で逮捕された彼の栄枯盛衰を、マーティン・スコセッシ監督とレオナルド・デカプリオ主演のタッグで描く。
アカデミー賞最有力候補だそうです。
ドラッグとセックスだらけの映画ですけどね~~~受賞できるのかな???
受賞できなかったら、レオ様のジンクスが増えるだけか?
三時間飽きさせないのはたぶん実在のジョーダン・ベルフォートがとんでもない悪党だからでしょうね。
突き抜けた悪党は一種のカリスマですから、そのカリスマ力が映画になってもオーラ半端ないって感じです。
映画の中で、ジョーダンが社員を鼓舞するシーンがあるのですが、これはもうカエサルが自分の軍勢を鼓舞するような感じで、「こりゃもう、やるっきゃない!」と思わせる超能力じみた力がありますね。
記録映画でヒトラーが演説を見ているのと同じ感じでした。
この映画を見てホリエモンを思い出す人も多いようですが、ホリエモンはここまで突き抜けちゃってませんしね。
ポーズにしろ改悛しているように見せてますからね、まだまだスケールが小さい。
俗人と悪党を比べてはいけませんよ。
でもまあ、こんなヤツ、外人枠だから許せるんですよ。
映画ではとりあえず顔はレオ様だし…
スポンサーサイト
ごみつ | 2014年02月03日(月) 01:35 | URL | コメント編集
偏見かもしれませんが、真面目な奴より悪い奴の話の方が面白いです。ただ、知人の外資系コンサルの奴がこの回想録(英語版でしたが)を手に、本当のことの半分も書いてないはずだとなにやら怒っていたことを思い出しました。酒の席でしたし、片言の日本語と、英語音痴の私の会話だったので詳細は分かりませんでしたが、どうも痛い目に遭ったご様子。
きっと面白いだろうなと思う私も性悪ですね。
きっと面白いだろうなと思う私も性悪ですね。
ヌマンタ | 2014年02月03日(月) 13:37 | URL | コメント編集
ごみつさん、こんにちは。
映画の日のハシゴでトータル5時間の上演時間に耐えました。
どちらの映画も楽しく見ることができました。
悪党でも突き抜けちゃうと、善悪の彼岸に行っちゃいますよね。
ジョーダンは悪党な上に下品で俗物。でも、やっぱり何らかの魅力があったんだろうなと思います。
映画の日のハシゴでトータル5時間の上演時間に耐えました。
どちらの映画も楽しく見ることができました。
悪党でも突き抜けちゃうと、善悪の彼岸に行っちゃいますよね。
ジョーダンは悪党な上に下品で俗物。でも、やっぱり何らかの魅力があったんだろうなと思います。
kinkacho | 2014年02月03日(月) 23:22 | URL | コメント編集
ヌマンタさん、こんにちは。
善にしろ、悪にしろ、突き抜けちゃうと強烈なカリスマになるのでしょうね。
カリスマというのには人を惹きつける魅力がないといけないので、実在のジョーダンも魅力はあるんだと思いますよ。
でも、お付き合いはしたくありません。
ウォッチはしたいとは思いますが…
善にしろ、悪にしろ、突き抜けちゃうと強烈なカリスマになるのでしょうね。
カリスマというのには人を惹きつける魅力がないといけないので、実在のジョーダンも魅力はあるんだと思いますよ。
でも、お付き合いはしたくありません。
ウォッチはしたいとは思いますが…
kinkacho | 2014年02月03日(月) 23:27 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
映画2本、はしごでご覧になったのかな?
これは私も見に行きたいと思ってます。
ディカプリオは、演技うまいっていうのがデフォになっちゃってるので、ホント、なかなかオスカーとれませんよね。
きっとこれも凄くうまいんだろうな・・って見る前からわかります。
映画も面白そう!
何とか時間見つけて行きたいです~。