fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014'03.25 (Tue)

究極のダイエット

現在の職場はお菓子が豊富で、今もロイズのチョコレートや虎屋の最中が食べ放題という状態です。
おまけにあの危険なパン屋の前を毎日通り、たまに誘惑に屈しております。
しかし、今月の体組成測定の値は維持されているばかりか、体重は少し減っていました。

そう、究極のダイエットは冬山登山です!

この連休の登山の消費カロリーは、三日間の登山行動で18087キロカロリー、テント内での活動も含めると一日あたり7115キロカロリー、全日程で21345キロカロリーです。
体温維持だけでカロリーは消費するし、ラッセルしながら直登したら、消費カロリーは鰻上り…
温泉で鏡を見たら、ウエストが見事にくびれてました。

ただし、期間限定のダイエットなもので、そろそろシーズンが終わります。
来シーズンまで体重をどう維持するか、かつ体力も維持したい。
ランニングとクライミングでどこまで通用する???
オフシーズンのダイエットは悩ましい限りです。
スポンサーサイト



23:11  |  ダイエット  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

おはようございます。
冬山、分かる気がします!
私も冬に痩せます。体温維持にもエネルギーを
使うからだと分析しております。
スキーに行っても、かなり食べても体重は増えませんし…。
そして、気温が上がり、シーズンも一段落する4~5月頃は太る傾向に(((^_^;)
同じく、シーズンオフ中は課題です。
keroyon | 2014年03月26日(水) 08:19 | URL | コメント編集

●どうしましょう、シーズンオフ

keroyonさん、こんにちは。
まあ夏山があるといえばあるのですが、装備が冬ほど重くないし、小屋が営業しているのでビールが買えてしまう…冬ほど直登しないんですよね。
もちろんランニングは続けますし、クライミングにも行くつもりです。
あとジムもサボらないで頑張ってみます。
クライミングをやっていると、自重が一番の敵です。
kinkacho | 2014年03月26日(水) 12:29 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/1816-ec4495a8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |