fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2014'11.15 (Sat)

崩壊崩落

気楽にハイキングのはずが、紅葉狩りアドベンチャーになっちゃった。
moblog_6fec94ca.jpg
この白石滝がテレビで紹介されていたのが9月???
裏六甲で有馬温泉からすぐと聞いて、行こう!と思っていたら、台風11号でえらいことになってました。

9:50有馬ロープウェイ前~10:54白石滝~白竜滝~12:20魚屋道~12:40吉高神社~魚屋道~14:30有馬温泉
moblog_61113d1c.jpg
紅葉谷コースは崩落で通行止めになってましたが、白石谷は途中で紅葉谷コースから分岐しているからと、通行止めの横木を越えてコースに侵入しました。
崩壊はしてるのですが、ルートファインディングしながら歩けば歩ける状態でした。
もともと熟練者コースなので、虎ロープで滝横をよじ登ったり、堰堤を乗り越えたりと、久しぶりにハイキングに来た友達には「さすが、しーさん(←山仲間でのkinkachoの呼び名)プレゼンツ」と賞賛(?)されるほどでした。
藪こぎ状態で尾根をよじ登ると平坦な魚屋道に文字通りポンっと出ました。
moblog_9d393926.jpg
神社横の広場でぜんざいで温まり、芦屋川に下りる二人と別れて、kinkachoと友達は有馬温泉に戻りました。
野外のぜんざいは美味しいぞ~!
温泉が目的でしたが、銀の湯がお休み、金の湯が中国人団体観光客でごった返していたので、ビールのみに変更。
お好み焼きで一杯飲んで、スタンドカフェでホットワインを飲んで、出来上がって大阪に戻った次第です。
スポンサーサイト



22:29  |  登山  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/1902-ec225162

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |