fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2016'01.24 (Sun)

いきなり厳冬期

大寒波来襲!
で、いきなり近畿の山も厳冬期に突入しました。
そこで、週末に近場で連投です。

一日目:940平~アラキ峠~1140権現山~1350ホッケ山~1500蓬莱山~1610琵琶湖バレイ
二週間前は雪皆無の比良はここ三日で積雪がありました。

平均でひざ下、吹き溜まりで腰までの深さ。
しかも、権現山からはノートレース。

登山者は三パーティー、総勢五人。
念願の今シーズン初ラッセルでしたが、きつい所では息も絶え絶え...

達成感は半端無かったです。

二日目:950小深~大住谷~1230東條山~1410花尾山~1530金剛山ロープウェイ前
ハイキングセミナーの読図山行のスタッフとして参加してきました。
GPSがある昨今ですが、やはり地形図を読む能力は必須でしょう。
南大阪の金剛山系にも積雪はありました。

マイナールートなので人影は無し。

花尾山にも登りました。

打ち上げは餃子の王将です。
スポンサーサイト



21:56  |  登山  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

●大寒波

無事下山できて良かったです。週末、天気図をみて、こりゃ、やばいなと思っていました。低気圧があれだけ並ぶと、大概山で大吹雪になることが多いのですが、雨量の少ない低気圧であったのが幸いしたようです。
ちなみに今朝の東京は、氷点下6度でした。ひさびさに耳が痺れる寒さでした。
ヌマンタ | 2016年01月25日(月) 13:29 | URL | コメント編集

●Re: 大寒波

ヌマンタさん、こんにちは。
久し振りのノートレースラッセルはキツかったです。
二週間前は何も無かったので、驚きもひとしおでした。
今年は暖冬・寒波が極端てす。
東京でその気温は驚きですね?
kinkacho  | 2016年01月25日(月) 16:28 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/1989-6860896e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |