fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2016'05.11 (Wed)

夜が暇

骨折でクライミングジムに行けないと、夜が暇ということに気付きました。
3時間を週2回でしたから、そりゃ夜も暇になりますよね。
そんなわけで、久しぶりに夜に映画館へ行きました。
面白くはないだろうけど、とりあえず確認的な気分で。

レヴェナント 蘇りし者

無冠の帝王レオ様のアカデミー受賞作品。
この作品のレオ様の演技が今までのノミネート作品より突出してよかったかと言えば、NOです。
これなら今までの作品でも受賞しててもよかったじゃん?という感じです。
自然の映像はきれいでしたが、冬であのサバイバルはないでしょう。
だいたい、子熊連れの母熊が雪が降ろうかという季節にいる訳ないじゃん!
熊は冬眠します!!
せめて、穴持たずのはぐれ熊にしようよ!
冬でしかもホワイトアウトするような気象条件で、大怪我して、水につかったら、その段階で生存の可能性はない!
凍死だ!凍死!!
死ななくても凍傷だ!!指か、鼻かは落ちてるぞ!
と、冬山やってる人間にはツッコミの嵐でした。
ちなみに、ベースの実話は季節は夏だったそうです。
で、最後に主人公は死んだの?という謎が残りました。


アベンジャーズ シビルウォー

マーベルの現在のテーマはヒーローvsヒーロー???
例の赤vs黒の作品と同じく正義の味方同士の戦いですね。

ヒーローの戦いで被害者が云々というのは禁じ手ですよね?
そこまで、ネタが無くなったのか?
そう言えば、上映前の予告編もゴースト・バスターズとかインディペデンス・デイとか、リメイクとか、続編、スピンオフとかシリーズものばかりですね。
ダメじゃん、ハリウッド...

とにかく作品のトーンが暗くって、余計なことばっかり考えてました。
ヒーローものは銃撃して、爆発して、ほら助かったで、明るくやってほしいなあ...
敵役がスーパーインフレしてきてやり手かなくて、身食いしかやりようがなくなった感じです。
(だから、神様なソーは欠席)

そんな鬱展開の中でも、腐女子はキャプテンとウインターソルジャーの間に萌えポイントを見つけました。フラグ立ってました。

そんなこんなで、上演時間中は乗り切れましたが、シビルウォーというタイトルで、正義の味方の身食いの争いという意味深さ、民主主義の代表国連がアベンジャーズを管理しようとするのに対して、最終的に絶対君主がヒーロー達を匿うオチ。恐るべしロイヤルハイネス、ヒズマジェスティーには勝てないのよね。
なかなか皮肉なところは気に入りました。
で、やっぱり続くんでしょうね。
スポンサーサイト



23:11  |  映画  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

●まだまだ続く

アメリカ本国では、けっこう人気らしいので、間違いなく続きますね。今にして思うと、ソーとハルクが出てきたら、この作品は破綻する気がします。だから、スパイダーマンらが出てきたのかと私は勘繰っています。
個人的には、そろそろタイガー&バニーの実写版に期待しています。多分、日本で作るよりは面白くなりそうなので。
ヌマンタ | 2016年05月13日(金) 18:31 | URL | コメント編集

●Re: まだまだ続く

ヌマンタさん、こんにちは。
やっぱりねぇ...続きますよね。そりゃそうですよね。仕方ないですよね。
ロキの黒幕とか放置のままですものね。
でも、ソーのターンにすると、地球崩壊レベルの話になりますよね。
収拾できないですよね~
kinkacho  | 2016年05月13日(金) 19:03 | URL | コメント編集

●私も見ました~

こんばんは!

私も2本とも見ました。

実は「レヴェナント」は、今年見た映画の中では暫定1位。ぶっちぎりで心を動かされた1本です。
どのあたりが良いと思ったかはまた後日記事にしてみますね。

Kinkachoさんが不満に思ってしまった内容で、私、ものすごくこの作品のスタイルに関して府に落ちた事があります!
原作も買ったのでこっちも早目に読んで感想をまとめてみますね。v-218

「シビル・ウォー」は、「バットマンVSスーパーマン」ほどの落胆ではなかったけど、私もこの展開はちょっとどうなの~?派です。
アメリカのアメコミシリーズはもはや、子供はちょっとも楽しめない内容になっちゃてますよね。

これも後日記事にしますね~。
最近、記事が滞り気味なのでがんばります。(^_^;)
ごみつ | 2016年05月13日(金) 21:20 | URL | コメント編集

●Re: 私も見ました~

ごみつさん、こんにちは。
ごみつさんとヌマンタさんのコメントを待ってました。

レヴェナントの自然の映像は感嘆ものだったのですよ。「あんな自然の中を歩いてみたい」 「夜営をしてみたい」と思いました。
サバイバル面は冬山の経験があるので、あり得ないになっちゃいました。

シビルウォーは腐女子の萌えフラグが立っちゃったんでね~
それで満足してるところがあります。
かなり脳内変換が入ってしまいました。
シビルウォーで、民主主義で行き詰まって、陛下が救済...萌え~!!でございます。

ごみつさんの記事を楽しみにしています。
kinkacho  | 2016年05月13日(金) 21:53 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/2016-aa790a9f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |