2016'11.14 (Mon)
15年ぶり

山友にUSJ のチケットを提供していただきました。

オープン直後に行ったきりなので15年ぶりです。
というか、もう15年たつわけ???

ランチもアメリカンにしたら超胸焼け...
イベリコ豚のカツサンドでした。

山友さんの娘さんが年パスを持つマスターなので、マスターの下、ハリー・ポッターエリアへ突入しました。
マスターがいなかったらさ迷える子羊だったでしょう。

ライドは平日にも関わらず二時間待ち。
クライマーの集団だったもので、待ち時間で魔法学校の石垣がオンサイト出来るか談義してました。右側の斜面ならクラックとカンテを使えばテラスに出れると結論しました。

クルーのお姉さんの制服がかわいい!
3Dを駆使したライドは視覚と体感覚にズレがあって酔いました。

ジョーズもクリスマスなら、パレードもクリスマス!

ツリーもありました。
最後にフライイング・ダイナソーという吊り下げ型コースターに乗りましたが、これは最前列と怖かったけど加速のG で酔うことは無しでした。
怖いなら、日曜の芹谷のクライミングの方が怖いとクライマーな意見が出てました。
楽しかったのですが、年寄りに半日の立ち仕事となるテーマパークはツラいと判明しました。体のアチコチがガチガチでした。
スポンサーサイト
ごみつ | 2016年11月16日(水) 00:37 | URL | コメント編集
ごみつさん、こんにちは。
15年ぶりのUSJ は様変わりしていました。ハリポタの他にジュラシック・パーク、ウォーター・ワールドを体験したのですが、ジュラシックでは15年前の技術と現在のそれとの格差を感じ、ウォーターは人間主体のショーは古びないと感じました。
ごみつさんがUSJを再訪される際はkinkacho宅に泊まってください。
15年ぶりのUSJ は様変わりしていました。ハリポタの他にジュラシック・パーク、ウォーター・ワールドを体験したのですが、ジュラシックでは15年前の技術と現在のそれとの格差を感じ、ウォーターは人間主体のショーは古びないと感じました。
ごみつさんがUSJを再訪される際はkinkacho宅に泊まってください。
ここ数年で5回ほどUSJには行ってますが、引率役なので、アトラクション等にはさして関心はないです。ただ、ディズニーよりも努力しているなァと感じることは多々あります。
私はわりと足腰は頑丈ですが、たしかに一日テーマパークにいるのはシンドイです。座って休める場所がもう少し欲しいし、仮眠場所があると、なお嬉しいです。
ただ、最近経営母体が変わったせいか、微妙に値上げが続くのが、ちょっと引っかかります。
私はわりと足腰は頑丈ですが、たしかに一日テーマパークにいるのはシンドイです。座って休める場所がもう少し欲しいし、仮眠場所があると、なお嬉しいです。
ただ、最近経営母体が変わったせいか、微妙に値上げが続くのが、ちょっと引っかかります。
ヌマンタ | 2016年11月16日(水) 14:00 | URL | コメント編集
ヌマンタさん、こんにちは。
15年ぶりに行ってみて値上がりしてるなぁと実感しました。今回は頂きものたったのですが、入場料の高さに驚きました。
一度底を打っての入場者の回復は企業努力でしょうね。
でも、マンガとコラボしたりして、コンセプトがかなり揺らいでる?
15年ぶりに行ってみて値上がりしてるなぁと実感しました。今回は頂きものたったのですが、入場料の高さに驚きました。
一度底を打っての入場者の回復は企業努力でしょうね。
でも、マンガとコラボしたりして、コンセプトがかなり揺らいでる?
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
わ~、USJ良いな~。私もUSJが出来て間もなくの頃に行ったきりです。オープンからもう15年になるんですね~。映画好きとしては凄く楽しかった思い出が残ってます。
色々と新しいアトラクションも増えているでしょうし、「ジュラシック・パーク」と「ターミネーター」はもう一度訪れたいです!
テーマパークは混んでると待ち時間が長いし、疲れますよね~。でもとても楽しい雰囲気が写真からも伝わってきます。
良い一日になりましたね!