fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2022'01.05 (Wed)

やっとのんびり

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

2022年が開けて5日目、やっと一日中お家にいます。

いやまあ、遠出はしなかったのですが、一日たりともお家でじっとしてませんでした(笑)

元旦

寅年ということで、大寅のある信貴山へスピードハイクに行こう!

信貴山口駅~黒谷~高安山~信貴山~恩智峠~恩智神社~恩智駅 12km

信貴山の朝護孫子寺

さすが元旦、大寅待ちの行列が凄かった。

雪がちらつき始めたので高尾山は諦めて恩智駅へ下りました。

二日

銭湯の朝湯に入ろう!! その前にはランニング初めだ!

久宝寺緑地往復&周回 16km

今年はきちんと寅の迎春飾りが設えてありました。

新春から走っている人は勿論そこそこいます。

三日

雪山初めだ!! 氷ノ山だ!!

天照の水~氷ノ山越~甑岩~山頂避難小屋~(ピストン)~天照の水 行動時間7時間20分

スタート時は曇天でしたが、次第に晴れ始め、稜線に出る頃は青空が見えました。

雪庇が発達してて、ノリノリでラッセルしてます。

ここまで白い甑岩は初めてです。あまり雪は着かない岩峰なのにね。

久しぶりにエビの尻尾に覆われた頂上避難小屋です。

雪質が良くてテンションあげあげで雪を踏み散らかしてきました。

四日

ちょっと打合せが必要な案件があり、打合せついでにジョグしようぜ! ということで、大阪七福神巡りしてきました。

玉造駅~三光神社(寿老神)~長久寺(福禄寿)~法案寺(弁財天)~大乗坊(毘沙門天)~大國主神社(大黒天)~今宮戎(恵比寿)~四天王寺布袋堂(布袋)~天王寺駅 8km

      

しゃべりながらゆるゆるで走って、終了後はお好み焼きでビールを飲みながら打合せしてきました。

今日お家でゆっくりしたら、明日はクライミング初め&新年会です。

スポンサーサイト



11:57  |  生活  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

●あけました!

今年もどうぞよろしくお願いします。

雪山!雪山きれいです。
避難小屋は完全に雪に覆われて真っ白でキレイだけど、ちゃんと避難できるのでしょうか?ドアが凍っちゃったりしないのかしら…?
がら | 2022年01月07日(金) 21:26 | URL | コメント編集

●Re: あけました!

がらさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします。
避難小屋、お菓子のお家みたいでしょ?
今回、ドアは開閉できました。凍りつくことはあるでしょうね。最近は無くなりましたが、雪に埋まって二階の窓から入ることもありますよ。
kinkacho | 2022年01月10日(月) 08:15 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/2480-494d0e6e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |