fc2ブログ
2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2022'12.31 (Sat)

2022年まとめ

今年も大晦日。今年は還暦になっちゃった記念の年です。

まとめようと過去のまとめの傾向を見てみましたが、今年は本とマンガと舞台に特筆すべきものが見つけられなかったのがショック😱です。

①登山

今年も北は北海道から南は屋久島まで日本各地に出かけました。

今年は念願の北東北の山へ縦走に行けたのが感慨深いです。

八幡平~岩手山縦走

来年は青森県の山を狙ってます。

劔岳 源次郎尾根

こちらも山を始めて以来温めていた企画でした。やっと実現。次はこっそりジャンダルムを狙ってます。テント泊でやりたいけど無理かな...

②ランニング

先シーズンの大阪マラソンには裏切られましたが、今シーズンはやっと大会が戻ってきました。

2022年の総走行距離は1334kmでした。大会、練習、トレランを全て含めての距離です。登山も大概歩いているので、距離的にはえらいことになってます。

村岡ダブルフルウルトラランニングが3年ぶりに戻ってきたのが嬉しい😃💕

今シーズンは村岡、花背、下関、三田といずれの大会も楽しんで走ってます。

③映画

トップガン マーベリック

今年見た映画では断トツに面白かったです。パーフェクトな続編を作ってくるとは凄い😲

シン・ウルトラマン

邦画としてはこれです。二回見たいと思ったし...斎藤工と山本耕史の演技に拍手👏

ちょっと見直した映画は以下

キングダムⅡ 遥かなる大地へ

やっとこのなんちゃって中国史劇の見方がわかったのが収穫でした。

④ラノベのコラボ

オーバーロード

なろう系小説→書籍化→マンガ化→アニメ化→劇場版と正しいコラボ化のルートをたどっている作品です。

アニメのシーズン1をネット配信で見て面白くて、図書館で原作一気読み、ネカフェでマンガ一気読みをしたところで、書籍の新刊が出たのでうっかり買ってしまいました😅 勢いって怖いな😓のパターンでした。

アニメの四期も面白かったです😅😅😅

それでは皆さん良いお年を💕

スポンサーサイト



08:56  |  生活  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

●良いお年を

こんばんは。

映画の1位は私と同じです!「トップガン」は見事な続編でしたよね。
それと「キングダム」がランクインしてるのが嬉しいです!
「シン・ウルトラマン」も良かった~。

最後のは「オーバー・ロード」ですよね?ラノベはマンガ化まではたくさんあるけれど、アニメ化されると成功って感じですよね。しかも劇場版が出来れば大成功!ですね。

今年もおつきあいいただき本当に有難うございました。
来年もよろしくお願いいたします。v-457
ごみつ | 2022年12月31日(土) 19:47 | URL | コメント編集

●Re: 良いお年を

ごみつさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
映画はやっぱりトップガンしかなかったですね。映画館でドキドキして見れる映画は素晴らしい‼️と改めて思いました。
そして、キングダムはおじさん役者の豪華さに改めて感服です。続編の佐藤浩市の暗躍にとても期待😁
kinkacho | 2023年01月03日(火) 07:19 | URL | コメント編集

まだ目の問題が未解決なので映画が見れないのが悔しいです。

トップガン、評判いいですね。ただアメリカ空軍は無人戦闘機に舵を切りつつあるので、もしかしたら最後の有人戦闘機の出現も近いかもと予想しています。シンウルトラマンはDVDでも良いから視たいですね。

本年もよろしくお願い申し上げます。
ヌマンタ | 2023年01月04日(水) 15:03 | URL | コメント編集

●Re:

ヌマンタさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
早く映画館で映画が見れるようになればいいですね。それまでは動画配信とかで我慢して下さい。
無人機、人的被害を出さないためにはそちらに振れるのもやむ無しですか...エースパイロットの技術も昔の話になってしまうのですね。
kinkacho | 2023年01月04日(水) 16:45 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/2544-babdf128

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |