2023'03.12 (Sun)
フル二戦目・びわ湖マラソン
冬のマラソンレースとして二週間前に「大阪マラソン」を走りましたが、今週は二戦目のびわ湖マラソンに出走してきました。
中一週間でフルマラソンを走るのも大概おかしなことですが、でも大丈夫、四週連続でフルマラソンを走る剛の者もいます。その人に勇気をもらって、kinkachoはびわ湖マラソンの出走を決めましたよ。
これがびわ湖マラソンのコースです。びわ湖の尻尾のあたりを湖岸を使ってのコース設定で、走行ルートは平坦です。ただ、スタートが8時20分と早い😲 前日はやむなく京都駅前のホテルに宿泊しました。
前泊ついでに二条城観光をしてきました。
欧米人率の高い二条城です。
唐門の装飾に日光東照宮と通じるものがあります。
時代劇をやりたくなる二の丸御殿です。
撮影禁止の障壁画が狩野派で素敵。虎には見えないムキムキの虎🐅が可愛かったです。プロテイン飲んでるの?
そして、翌日の大会本番。
当日は最高気温20℃と暑さに弱いkinkachoにはあまり良くないコンディションでした。しかも、花粉と黄砂が飛びまくりで目が痒い...
最大のトラップは、エイドの給食がとても充実してたこと😅😅😅
バナナ、塩分タブレット、チョコ、飴は無視できても、近江米のおにぎり🍙、小魚の佃煮、叶匠壽庵のお餅、滋賀名物走り井餅、イチゴゼリー、そして、近江牛のローストビーフ😲😲😲
久しぶりのご当地グルメに目が眩みました。だって、お米はジャスティスなんですもの!!!!!
そんな訳で、給食が出始めた後半は失速しております😅
それでも、4時間30分台に納めたぜ😁
今回はラン友と一緒に参加してたし、kinkachoイチオシの大会のTシャツを来てる人に声かけされたし、高校の先輩に声かけしたし、ボランティアさんに声かけして盛り上げてもらったし、十分楽しんだ大会でした。
帰りは銭湯に寄って、かき揚げ蕎麦とビール🍻で〆て帰りました。
今シーズンはフルはあと一本、四月の長野マラソンです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
春先はいつも花粉で大変そうですが、今回のマラソンも楽しめたみたいで良かったですね。
1泊だとちょっとした観光も出来るし、ゆとりがあって良いですね〜。(^O^)♪
途中の給食も豪華!ローストビーフとおにぎり食べたい!(笑)
4月の長野もがんばって下さいね。