fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2023'03.20 (Mon)

シンシリーズ三作目

唐松岳行きでテントが破れたので修理に出すついでに、映画館へ寄りました。さすがに走っては行ってません😁

シン・仮面ライダー

シリーズ三作目ともなると慣れてきますね。

エヴァを見てないので、ゴジラの時は庵野秀明の作風が手探り状態でしたが、三作目になるとこう来るかなと想像がつきます。

ゴジラ、ウルトラマンと来たら、仮面ライダーしかないよねと思い、テレビシリーズのかつての仮面ライダーがこじんまりしていたように、映画もこじんまりしてました。

前二作が人類全体に正面から挑んでくる巨大な敵だったのに対して、秘密結社ショッカーですから地道に世界征服目指してますから。

元ネタテレビシリーズで育った世代がニヤニヤして見る感じが好きです。

出てくる怪人(映画ではオーグ)は、クモ、コウモリ、サソリ、ハチ、カマキリカメレオン等。ただし、ラスボスは蝶々。

仮面ライダー二号も出ます。一号は風圧で変身しますが、二号は変身ポーズを取ります。

決め技はライダーキックです。

サイクロン号に乗ってます。ちなみに、ライダーにチマチマ付いてきたりして健気😁

戦闘シーンにはあのBGMが流れますし、エンドロールではテーマ曲が流れます。

ざっと挙げても上記の作風がでニヤニヤ😏しますが、石ノ森へのオマージュでロボット刑事Kみたいなキャラが出たり、ラスボスの人間名がイチロー(キカイダー01)でもニヤニヤ😏します。

そして、シン・シリーズの顔、竹野内豊が例の役で出て、斎藤工が添えられているのもご愛敬。その役名が立花と滝というのがライダー視聴者にはまたまたニヤニヤ😏です。

スポンサーサイト



16:28  |  映画  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

●やっと観てきました!

こんばんは。

こちらにも。
「シン仮面ライダー」早く見に行きたかったのですが、昨日やっと見てきました。

ゴジラ、ウルトラマンと違ってヒーローが等身大だし、アクションがメインになるので、庵野監督にとっても、これが一番難しかったろうと思います。

今までの2本と比べて、評価もわかれてしまってるみたいですよね。
「う~ん、ちょっとな・・」な箇所も多々ありましたが、私はけっこう気に入りました。楽しかった。

先日NHKの100分de名著の石ノ森章太郎特集で、原作「仮面ライダー」のおおまかなストーリーを知る事が出来てたのも観賞の助けになりました。

これ原作コミックも買いたいな~。
ごみつ | 2023年04月17日(月) 19:46 | URL | コメント編集

●Re: やっと観てきました!

ごみつさん、こんにちは。
先日、元の仮面ライダーを見ていない友達に見たらどうなるか聞かれたのですが、細かい元ネタがわからないとキツイと思うと答えておきました。
元ネタを十分知ってる人間はニヤニヤできるし、わざ元に寄せた映像も下地がないと面白くないと思ったので。
リアルタイムで育ったkinkachoは楽しい作品でした。
kinkacho | 2023年04月18日(火) 11:04 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/2560-2dc2a8df

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |