2008'03.29 (Sat)
できるかなV3
西原理恵子著。
多少不快感は残るものの笑えるはずの西原作品ですが、これはkinkachoには曰く付きの一冊です。
かつてけっこう親しかった友人のこの本の感想で、その人と付き合い止めました。
問題の作品は冒頭の脱税のエピソード。
曰わく「(一連の脱税工作を肯定した後)ちょっとゴネただけで税金半額。税務署の仕事なんていい加減。税金払ってるのバカらしいわ。そう思えへん?」
この発言にはムカつきました。
この人、大阪市職員です。カラ出張、カラ残業、就業中の組合活動、履歴詐称…その実態、この人から聞きました。ダサいから着ない制服、備品の持ち帰り、いい加減な業者選択…それは全て税金を使ってますよね。そして、あなたの給料は税金です。いろいろ文句を言ってましたが、そんな勤務態度では民間は即解雇です。研修ついでに有給追加で観光はできません。
それを話した舌で「税金払いたくない」…絶句しました。あなたと同じ納税者として括って欲しくない!真剣にそう思いました。
公務員の意識はこの程度なんですよ。この人が特別でないところが寒気がします。公務員が脱税を肯定してどうする。税金が何であるか。自分の給料がどこから出ているか考えたことはないのか。ダメだ…付き合えない。
これはそういう苦い記憶の本です。
多少不快感は残るものの笑えるはずの西原作品ですが、これはkinkachoには曰く付きの一冊です。
かつてけっこう親しかった友人のこの本の感想で、その人と付き合い止めました。
問題の作品は冒頭の脱税のエピソード。
曰わく「(一連の脱税工作を肯定した後)ちょっとゴネただけで税金半額。税務署の仕事なんていい加減。税金払ってるのバカらしいわ。そう思えへん?」
この発言にはムカつきました。
この人、大阪市職員です。カラ出張、カラ残業、就業中の組合活動、履歴詐称…その実態、この人から聞きました。ダサいから着ない制服、備品の持ち帰り、いい加減な業者選択…それは全て税金を使ってますよね。そして、あなたの給料は税金です。いろいろ文句を言ってましたが、そんな勤務態度では民間は即解雇です。研修ついでに有給追加で観光はできません。
それを話した舌で「税金払いたくない」…絶句しました。あなたと同じ納税者として括って欲しくない!真剣にそう思いました。
公務員の意識はこの程度なんですよ。この人が特別でないところが寒気がします。公務員が脱税を肯定してどうする。税金が何であるか。自分の給料がどこから出ているか考えたことはないのか。ダメだ…付き合えない。
これはそういう苦い記憶の本です。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |