2008'06.14 (Sat)
インディ・ジョーズ クルスタルスカルの王国
先行上演です。
混雑を予想しましたが空いてます。昔のシリーズのファンらしき客が多しです。
ロズウェル、ナスカ、南米の文明遺跡とくればネタはほぼバレてますし、東西冷戦期なら敵役もわかりますね。
シリーズのファンを目当てで作った感は否めません。
ストーリー自体の大ネタではワクワクしないので、随所の小ネタで勝負です。
聖櫃がチラリと出たり、パパ・ジョーズの写真が出たり…パパは亡くなったという設定です。やっぱりハリソンくんを食うので出せませんか、残念!
最大の小ネタ(?)はインディがカーク船長やっちゃったです。一作目のヒロイン、マリオンが出てますのですぐ展開は読めます。
このように楽屋オチですが、あのテーマ曲を聞いて、ハリソンくんの老けぶりを楽しみ、楽屋オチを楽しむのが正しいこの映画の楽しみ方でしょう。
ハリソンくんも頑張ってるんですが、寄る年波に体の動きにキレがない。かと言って、ショーン・コネリーの泰然自若さでは勝負できず。所詮アメリカ人はイギリス人(正しくはスコットランド人)には勝てんのぉと思います。
でもハリソンくんは好きだからOKです。
前作を見た方で楽屋オチOKの方はインディのカーク船長ぶりを見に映画の日かレディースデイに見てください。
混雑を予想しましたが空いてます。昔のシリーズのファンらしき客が多しです。
ロズウェル、ナスカ、南米の文明遺跡とくればネタはほぼバレてますし、東西冷戦期なら敵役もわかりますね。
シリーズのファンを目当てで作った感は否めません。
ストーリー自体の大ネタではワクワクしないので、随所の小ネタで勝負です。
聖櫃がチラリと出たり、パパ・ジョーズの写真が出たり…パパは亡くなったという設定です。やっぱりハリソンくんを食うので出せませんか、残念!
最大の小ネタ(?)はインディがカーク船長やっちゃったです。一作目のヒロイン、マリオンが出てますのですぐ展開は読めます。
このように楽屋オチですが、あのテーマ曲を聞いて、ハリソンくんの老けぶりを楽しみ、楽屋オチを楽しむのが正しいこの映画の楽しみ方でしょう。
ハリソンくんも頑張ってるんですが、寄る年波に体の動きにキレがない。かと言って、ショーン・コネリーの泰然自若さでは勝負できず。所詮アメリカ人はイギリス人(正しくはスコットランド人)には勝てんのぉと思います。
でもハリソンくんは好きだからOKです。
前作を見た方で楽屋オチOKの方はインディのカーク船長ぶりを見に映画の日かレディースデイに見てください。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |