fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2008'10.21 (Tue)

TV:チーム・バチスタの栄光

原作、先行の映像があるので不利なのはわかってましたが、これは失敗?
最大のミスは白鳥!
仲村トオルはいかんでしょう?!
映像的に見た目を重視したのですか?
映画の阿部寛も何でしたが、阿部ちゃんは演技で白鳥の横暴なキテレツさを出していたのでまだよかった。
仲村トオルでは演技力が劇的に向上しないと無理でしょう。今のところ、ただのイヤミな普通の官僚にしか見えないです。
原作の白鳥は見た目は、ブランド品を趣味の悪く着こなすデブで、言動もどうしようもない。
kinkachoが白鳥を気に入ったのは、このハチャメチャな奴なのに書く文章がとても端正だったという点ですね。
kinkachoは文章の端正な男ってツボです。いや、白鳥が現実に身近にいたら嫌ですけどね。
そして、期待した伊藤・田口医師がダメ!
ただの不器用な優しい精神科医ではダメなんですよ。
医局の出世街道からは外れているけど、したたかに中央病院に居残っちゃうほど狡猾じゃなきゃ!
セットで主人公の、白鳥と田口が粗雑なのにガッカリです。
原作を読んだ時、田口は阿部寛がいいなあと奇しくも思ったのですが、野望は実現せず。
阿部ちゃんがあの長身を猫背にして愚痴外来をウロウロしてたら、イメージ通りの田口だったのに…
原作者・海堂尊のデビュー作である本作ですが、中盤でようやく出た白鳥って、海堂氏の苦肉の策だったと推測しています。
本当は田口一人で回すつもりが回りきらずに、白鳥を出したような気がします。
白鳥ってキャラ、まだ小説に不慣れでないと造れない、ある意味反則キャラです。

スポンサーサイト



23:04  |  テレビ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/497-667481be

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |