fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2009'01.04 (Sun)

文楽初春公演 第二部

額
お鏡
年明け一発目の観劇は文楽です。
以前は三日の初日に鏡開きとセットで見ていたのですが、挨拶に出てくる人間国宝の顔ぶれが寂しくなったので止めてしまいました。桝酒を振る舞ってくれるので豪気な新春イベントではあります。
演目は新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)
演目を見た瞬間の一言は「辛気くさ~」でした。
お染・久松の心中ものです。メインの野崎村の段は歌舞伎でも有名な段ですから、しどころ、見せ場も多いのですが、通しでやられると辛気くさいです。
小悪党、ケチが話を転がして、主人公の久松はそれをじっと辛抱するからでしょうか。
この久松がお家再興を背負っていながら、半人前の前髪のくせにお染と出来ちゃうからでしょうか。
他の心中ものと比べて切羽詰まった感が少ないからでしょうか。
今回久松を遣った玉女さんでは、師匠の玉男さんの黙って立っていてもヒシヒシと感じる存在感にまだ欠けていました。人形を持って立っているだけだから難しい役ではあります。
第一部は正月らしい演目なのでそちらに期待しましょう。
スポンサーサイト



22:25  |  舞台  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

kinkachoさんの社会ネタ記事大好きです。
いつも 首を縦に百回くらい振っています。

社会悪の根幹を探っていくと 
結局 人間として 家族として 市民として 有権者として 消費者として
自分自身に降り掛かってくる責任に 沈黙しそうになるのですが
それにしても 俺に大統領やらせろ!って気分になる日本社会ですね。

話しが脱線しましたが 演劇も見ていれば kinkachoさんのブログ
もっと楽しめるんでしょうね。
話題についていけなくて 悔しい! 
ニコ | 2009年01月04日(日) 23:40 | URL | コメント編集

●仕事始め~

年始が月曜か~とげっそりしております。
政治家になっても官僚がいる限りどうにもならないですね。政治家は執政のやり方がわからない。官僚は行政者としての覚悟がない。
あいつらの人員と給料をカットすれば福祉に回せるのに…だめなら不況なら即賞与0ぐらいにすれば?
kinkacho | 2009年01月05日(月) 07:38 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/557-6945422f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |