2009'01.12 (Mon)
雪満喫・金剛山
今年二度目の登山は金剛山です。
天気予報は前日から雪。予報に違わぬ雪景色でした。
登山口~正面登山道~山頂~三角点~大阪府最高点~寺谷~ロープウェイ前

登山口からみっちり雪が付いています。固くて小粒の雪も降っているので雪山気分満点です。気温は氷点下ですが、動いている限りは暑いです。アンダーとシャツの二枚で全く寒くありません。上りはアイゼンなしでも問題なく頂上に到着しました。

氷点下5度という数字を見て寒さを改めで実感し、食堂でカップ麺とおにぎりで昼食をとり、三角点と大阪府最高点を踏んで千早園地で小休止。ロープウェイが止まっているので家族連れが少ないですね。その分、山上の家族連れは大胆に登山道でソリ遊びをしていました。

下りは一応バリエーションルートです。谷筋に下っているので何回か渡渉しました。谷の岩にアイゼンが当たる音がちょっと不快でしたが面白い下りでした。
一気にロープウェイ前まで下りてパスで最寄り駅到着。
当然駅前でアルコールで暖を取って、ただ今帰宅の電車の中です。
そして、今日のびっくり。
今日の山行メンバーで初対面の人がいたのですが、お話してみると同じ大学の同期生でした。同じ文系の学部でかなり教養過程の授業が被っている上に、違うクラブながら同じ和室を活動で使っていた和風クラブでした。共通の知人もいました。世間って狭いなあと実感した次第です。
天気予報は前日から雪。予報に違わぬ雪景色でした。
登山口~正面登山道~山頂~三角点~大阪府最高点~寺谷~ロープウェイ前

登山口からみっちり雪が付いています。固くて小粒の雪も降っているので雪山気分満点です。気温は氷点下ですが、動いている限りは暑いです。アンダーとシャツの二枚で全く寒くありません。上りはアイゼンなしでも問題なく頂上に到着しました。

氷点下5度という数字を見て寒さを改めで実感し、食堂でカップ麺とおにぎりで昼食をとり、三角点と大阪府最高点を踏んで千早園地で小休止。ロープウェイが止まっているので家族連れが少ないですね。その分、山上の家族連れは大胆に登山道でソリ遊びをしていました。

下りは一応バリエーションルートです。谷筋に下っているので何回か渡渉しました。谷の岩にアイゼンが当たる音がちょっと不快でしたが面白い下りでした。
一気にロープウェイ前まで下りてパスで最寄り駅到着。
当然駅前でアルコールで暖を取って、ただ今帰宅の電車の中です。
そして、今日のびっくり。
今日の山行メンバーで初対面の人がいたのですが、お話してみると同じ大学の同期生でした。同じ文系の学部でかなり教養過程の授業が被っている上に、違うクラブながら同じ和室を活動で使っていた和風クラブでした。共通の知人もいました。世間って狭いなあと実感した次第です。
スポンサーサイト
毎日登山の人用に正面登山道は階段ばかりでつまらないと思います。
谷筋はいろいろ楽しめますので、こちらをお勧めします。
谷筋はいろいろ楽しめますので、こちらをお勧めします。
kinkacho | 2009年01月13日(火) 18:30 | URL | コメント編集
今晩は。
わ~、凄いきれいな雪景色ですね。
とっても寒そうですが、ホントに景色がきれいです。満喫されたみたいで良かったですね~。
ところでこのウルトラマンとバルタンの石碑は何?
もしかしてウルトラ警備隊基地の跡地とか。
わ~、凄いきれいな雪景色ですね。

とっても寒そうですが、ホントに景色がきれいです。満喫されたみたいで良かったですね~。

ところでこのウルトラマンとバルタンの石碑は何?
もしかしてウルトラ警備隊基地の跡地とか。

ごみつ | 2009年01月14日(水) 00:29 | URL | コメント編集
ごみつさん、こんにちは。
この地蔵は何年か前にできた新人です。
何故、ウルトラマン? 何故、バルタン星人?
前を通る人は悩んでます。
写メを取る人は多いですね。
この地蔵は何年か前にできた新人です。
何故、ウルトラマン? 何故、バルタン星人?
前を通る人は悩んでます。
写メを取る人は多いですね。
kinkacho | 2009年01月14日(水) 08:51 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
3月に大阪に行く用事があるので、ついでに登ってみようかなと思います。