fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2010'01.15 (Fri)

タルトメッセ

MRI、撮ってきました。結果は明後日です。
MRIの機種は日立のアイリス・エリート。撮影室といい、機材といい、かなり新しいように思いました。
検査着に着替えて検査台に横たわって約40分。ゴインゴイン、ガンガンという音と付き合いました。
以前に頭のMRIを撮った時は頭を機械に突っ込んだのですごい切迫感があったのですが、今回は下半身を突っ込んだだけなので呑気なものでした。

紅玉のタルト
そして、病院へ行く途中おいしそうなタルト専門店タルトメッセを見つけました。
kinkchoのスイーツセンサーの針が強烈に反応!!
店のイチオシは洋ナシのタルトなのですが、小型のホールの紅玉のタルトがおいしそうだったのでお持ち帰りしました。
紅玉ってお菓子にするとどうしてこんなにおいしいのでしょうねえ…
色もきれいだし、シナモンがきいた、甘酸っぱいリンゴの味が堪能できるタルトでした。
他には、チョコバナナ、チーズなど定番から、富有柿、柚子など季節ものもいろいろと用意されていて、期待させてくれるお店です。
土曜日に結果を聞きに行く時は喫茶室を利用したいと思います。
スポンサーサイト



00:34  |  グルメ・クッキング  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT   このページの上へ

Comment

●紅玉

その昔、とち狂ってタルトタタンなんか作っていた時期があった。
その時使用していた林檎は必ず紅玉。
まんま食べるとかなり酸っぱいのだが、お菓子にすると激美味。
そう言えば、最近店頭に並んでないのは
なんでも甘い系を所望する庶民が駆逐しちゃったのかな。
素敵なタルト屋さん。
バナナチョコと柿のタルトにセンサーがピン!!
はじけ猫 | 2010年01月15日(金) 15:09 | URL | コメント編集

●バナナか柿か

はじけ猫さん、こんにちは。
既にバナナか柿かで葛藤しているkinkachoです。
kinkachoは紅玉の熱烈ファンです。
焼リンゴは紅玉の芯を抜いてバターと砂糖とシナモンを層にして詰めてオーブンでじんわり焼くに限りますよね。
家でできたてを食べるのが一番なのですが、紅玉が最近お店で買えないのが残念です。
kinkacho | 2010年01月15日(金) 16:11 | URL | コメント編集

●閉所恐怖症?

こんにちは。

MRIの結果、良好だと良いですね。
私も、治験がらみで何度かMRI撮ってるのですが、下半身(お腹とか)を撮るのは平気なのですが、一度頭を撮った時には、軽くパニックになりそうでした。e-274
意外に私って閉所恐怖症の気があるんだな~ってわかりました。
今の病気、頭に瘤が出来やすいらしいので、また撮らなければなりません。ヤだな~。e-350

タルト、超美味しそう!面倒な通院の途中にこういうお店があると、嬉しいですね!e-313
ごみつ | 2010年01月15日(金) 16:45 | URL | コメント編集

●痛いです

ごみつさん、こんにちは。
膝は今の方が痛いです。安静にしろと言われても足は無理です。
このMRIは開放型らしいのです。閉所恐怖症がある人向けです。
kinkacho | 2010年01月15日(金) 23:28 | URL | コメント編集

●タルト

怪我の件、お大事に。
膝は後々響きがちなので、心配ですね。
タルトおいしそうです。
引っ越しして、近所の店を開拓中なのですが、なかなかよさげなお店に出会えません。
紅玉は、12月頃からこちらの方では店頭で並んでます。
良い状態の(ぼこぼこでない)物に出会うのが難しいですが。

きんちゃく | 2010年01月16日(土) 00:28 | URL | コメント編集

●結果待ち

きんちゃくさん、こんにちは。
今日の午後の結果待ちです。
じっとしてればいいものの、映画館に来ています。映画の後、病院、美容院です。じっとできない貧乏性です。
kinkacho | 2010年01月16日(土) 11:25 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

このページの上へ

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://kinkacho.blog57.fc2.com/tb.php/793-466215a3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

このページの上へ

 | HOME |