2010'10.07 (Thu)
空腹に和太鼓は響く
食友達に誘われて、和太鼓、ピアノ、バイオリンのコンサート「男音の饗宴」に行ってきました。
場所は旧そごう劇場、現在の大丸心斎橋劇場。
19時開演なので、職場からダッシュしたら空腹に和太鼓は響きまくりました。
ちょっとでも何か入れるべきだったと反省しながら帰りに、台湾ラーメンの味仙に立ち寄りです。
ラーメンと言えば豚骨スープが多いでしょうが、kinkachoは豚骨が苦手です。ラーメン自体が年に一度食べれば十分で、できれば澄んだスープのあっさり味がいいですね。
ここ味仙の台湾麺はまさに好みの味です。

トッピングはもやし、チャーシュー、台湾ミンチ、煮卵、セロリ。
このセロリがなかなかいいんです。セロリはどちらかというと嫌いなのですが、このラーメンはセロリでなくてはいけません。
そして、八角のきいた煮卵があっさりスープにアクセントをつけています。
この煮卵、一個105円で持ち帰りも可能。ビニール袋に入れてくれるのが台湾的です。
三ツ寺筋の細い脇道 の突き当たりにある味仙。オススメです。
場所は旧そごう劇場、現在の大丸心斎橋劇場。
19時開演なので、職場からダッシュしたら空腹に和太鼓は響きまくりました。
ちょっとでも何か入れるべきだったと反省しながら帰りに、台湾ラーメンの味仙に立ち寄りです。
ラーメンと言えば豚骨スープが多いでしょうが、kinkachoは豚骨が苦手です。ラーメン自体が年に一度食べれば十分で、できれば澄んだスープのあっさり味がいいですね。
ここ味仙の台湾麺はまさに好みの味です。

トッピングはもやし、チャーシュー、台湾ミンチ、煮卵、セロリ。
このセロリがなかなかいいんです。セロリはどちらかというと嫌いなのですが、このラーメンはセロリでなくてはいけません。
そして、八角のきいた煮卵があっさりスープにアクセントをつけています。
この煮卵、一個105円で持ち帰りも可能。ビニール袋に入れてくれるのが台湾的です。
三ツ寺筋の細い脇道 の突き当たりにある味仙。オススメです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
確かにすきっ腹に和太鼓の重低音はきつそうです。(笑)
台湾ラーメンって、うちの職場の社食のメニューにもあるのですがこの写真と違う・・。おそらく社食ラーメンがインチキなんだと思う。
これホント美味しそう~。私はラーメン大好きです。(^^♪