2010'10.30 (Sat)
野菜を堪能する
悩みのダイトレ縦走大会自体が台風で中止になり肩すかし状態で、寝て起きたら曇天ながら雨は降ってない…中止でなくてもよかったのでは?
気象条件には勝てないなあ…
そこで明日はマラソンコースの試走をしてきます。
そして昨日は細々続けて十年にはなるワインの会でした。
旬菜物語せろりにて。野菜に力を入れた創作料理のお店です。

白ワイン:サターホームシャルドネ
柑橘系の香りがするやや辛口。軽くて飲みやすい。

赤ワイン:キャニオンロードメルロー
バニラっぽい香りの甘めの赤。ちょっとだけタンニンの渋味がありますが、軽々の飲み口です。
七人で二本は少なかったですね。乾杯にスパークリングを開ければよかったと後で後悔しました。ワインの会のメンバーは一人一本空けれる方々ですから…
お料理は

鯛のカルパッチョ
香味ソースに野菜のみじん切りがたっぷりでした。ドレッシングのオイルはグレープシードオイル。

小海老のスモーク
海老の燻製は初めて食べました。プリプリ感たっぷりで、海老が苦手な人にはアウトですね。でもこのメンバーは平気。

ローミートの薄造り
牛生肉の薄造りにあさつきがたっぷりかかってます。肉よりあさつきがメインな感じ。

パン
なんとトーストが出ました。つけるバターはイータブルローズが添えてあり、花びらを載せて食べました。

キノコのコンソメ
極めてアッサリ味でコンソメと言うより洋風吸い物。

グリーンサラダ
クレソンとほうれん草をドレッシングで和えて出てきました。濃い緑が目新しい。このコースの中で一番印象的な一皿。

アボカドのミンチのソテー
アボカドのミンチの中にむき貝が入っているアボカドのハンバーグ。ほの甘く、ほの温かい料理。全体的にゆる~い一皿を青マスタードのソースが締めてました。

フルーツ
キゥイ、レインボーキゥイ、冷凍青バナナのスライス
コーヒー
締めのコーヒーが激ウマ。たてている段階でとてもいい香りに期待していましたが、苦み酸みのバランスが好みにストライク。デミタスカップでなかったのも評価します。
デザートにかなり不満が残るものの、全てで21500円、一人当たり3100円とは安い。
この店はデリに力を入れていて、お昼のお弁当、金曜日の夜ご飯は要チェックです。
気象条件には勝てないなあ…
そこで明日はマラソンコースの試走をしてきます。
そして昨日は細々続けて十年にはなるワインの会でした。
旬菜物語せろりにて。野菜に力を入れた創作料理のお店です。

白ワイン:サターホームシャルドネ
柑橘系の香りがするやや辛口。軽くて飲みやすい。

赤ワイン:キャニオンロードメルロー
バニラっぽい香りの甘めの赤。ちょっとだけタンニンの渋味がありますが、軽々の飲み口です。
七人で二本は少なかったですね。乾杯にスパークリングを開ければよかったと後で後悔しました。ワインの会のメンバーは一人一本空けれる方々ですから…
お料理は

鯛のカルパッチョ
香味ソースに野菜のみじん切りがたっぷりでした。ドレッシングのオイルはグレープシードオイル。

小海老のスモーク
海老の燻製は初めて食べました。プリプリ感たっぷりで、海老が苦手な人にはアウトですね。でもこのメンバーは平気。

ローミートの薄造り
牛生肉の薄造りにあさつきがたっぷりかかってます。肉よりあさつきがメインな感じ。

パン
なんとトーストが出ました。つけるバターはイータブルローズが添えてあり、花びらを載せて食べました。

キノコのコンソメ
極めてアッサリ味でコンソメと言うより洋風吸い物。

グリーンサラダ
クレソンとほうれん草をドレッシングで和えて出てきました。濃い緑が目新しい。このコースの中で一番印象的な一皿。

アボカドのミンチのソテー
アボカドのミンチの中にむき貝が入っているアボカドのハンバーグ。ほの甘く、ほの温かい料理。全体的にゆる~い一皿を青マスタードのソースが締めてました。

フルーツ
キゥイ、レインボーキゥイ、冷凍青バナナのスライス
コーヒー
締めのコーヒーが激ウマ。たてている段階でとてもいい香りに期待していましたが、苦み酸みのバランスが好みにストライク。デミタスカップでなかったのも評価します。
デザートにかなり不満が残るものの、全てで21500円、一人当たり3100円とは安い。
この店はデリに力を入れていて、お昼のお弁当、金曜日の夜ご飯は要チェックです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |